dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性って、なぜ、脚出すの???

A 回答 (58件中21~30件)

基本、愛情不足。


でなければ馬鹿だからです。
    • good
    • 0

出さないよ。

女だけど。
    • good
    • 2

花になぞらえると、女性のスカートは花びらで


その花びらの中に包まれている女性のあしというのは雌しべです。
ここに花が咲いていて、雌しべがありますよというのを
わかりやすく示すのは女性の自然な気持ちなのでしょう。

それは無意識な行動なのかもしれませんけど。
本能?
    • good
    • 1

自分に自信がある人ほど足を見せるファッションを着ます。


自分に自信がない人ほど、要素を隠すようなファッションをします。

男に対しての欲が深い人ほど、露出します。
男に対して警戒心が高い人ほど、隠します。

冬でも足を出してる人は、男関係が多数あるように思います。
冬で厚着をして、体を温めてる人は自分を大切にしていると思います。

個人の意見です。
    • good
    • 0

若い時は、お洒落で


中年期以降になったら、下半身が火照る(所謂、更年期)
老年期は、老年期でポッポッと火照るからとお洒落に面倒くさくなるから
    • good
    • 1

それは「女性解放の象徴」だからです。


で、面白ことにアメリカでは足は見せずに胸元(デコルテ)を見せることを優先します。たぶん伝統的に「足を見せるのは売春婦だけ」だったからでしょう。

女性解放運動が起きる前は、女性が肌をみせることはタブーでした。それも女性自身がしないというより、男が「女が肌を見せるのはけしからん」といって規制していたのです。今でもイスラム教では髪や全身を覆わないと女性は外出できないように「男性が女性の肌をみせることを規制していた」のです。

だから逆説的に、女性解放で「女性も自由に行動できるし、自分の意思で決められる」となったときに「肌を見せるのも自由」というか「肌を見せることこそがフェミニズム」になっていったのです。

これはココ・シャネルがシャネルスーツを作ったときに男性達から「足が見えるのはけしからん!」と言う批判を受けた、と言う経緯があり、その時見えていたのはひざ下レベルだったのですが、つまり「女性が活動的に行動するのに足が見えるのはしょうがない。それをやめさせようとする男性達の認識は女性差別だ!」ということになったからです。

なので、フェミニズム運動がどんどん広がると同時に欧米特にヨーロッパの女性達のスカートはどんどん短くなり、ツイッギーに代表されるように、1970年代にスーパーミニスカートになって終点まで届き、その後欧米はヒッピー文化=男女平等の流れに乗って、パンタロンに移行し、なのでそれ以降は「足をみせるのがフェミニズム」という流れが途絶えてしまったのです。

ところが日本ではこの流れが未だにあります。日本の女性達が足を見せたがるのは「女性解放の象徴」だからで、本人たちは意識していませんが、ミニスカートは「フェミニン」とか「ガーリー」という名称で「女性らしさ=解放された女性の象徴」ということなのです。
    • good
    • 4

どうされたんですか?

    • good
    • 0

若いからは当たり前でしたね。



今なら、女として綺麗に見られたいからとかなら出す笑笑(*´艸`*)
最近は、だしてないから
何も、ないてこと(´;ω;`)
    • good
    • 0

暑いから! 自分がスタイル良いから見られたくなる


でも最近ロング丈流行ってるから脚出してない
    • good
    • 1

男だけど。


一般的に多くの人が感じる女性の魅力の一つとして脚の美しさがあって。
人をより引き立てる方向で進化した服という物があって。
その服の一つが女性の脚を魅力的に引き立てるために脚を見せるデザインになっていった。
それを選んで身に着ける人がいるから、脚を出す人がいる。
服が脚を隠すデザインの物しかなければ、基本的に脚を出す事もないんじゃないの?
つまりそういう服があるから。

そもそも女性がみんな脚を出している訳ではないし、ご自身でも言っているように男でも脚を出している人もいますよね。
なぜ女性が脚を出す事があることを疑問に思ったのですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A