
私の父は会社員で働きに出ていて、夜はいつも10時頃に帰ってきます。私と弟はYouTubeを見るのが好きで、その日もYouTubeをテレビで見ていました。
夜、父は帰宅すると夜ご飯を食べて少しゆっくりしてから寝室へ向かいます。その日は帰ってきて早々に「今日はテレビで○○やってるらしいぞ〜」と話しかけてきたため、「あー、そうだね。録画してあったと思うよ」と言い、そのままYouTubeを見ていました。すると食後すぐに寝室へ向かっていったため、「あ、見たかったかなあ、部屋で見るんやね」と弟と話していました。
数時間後、0時過ぎに酔った父がリビングに突然きて「その○○っていうYouTubeのやつ、見とって不快やからもう明日から帰ってこんから。」と言われました。(決して不快なコンテンツではなく、若者に人気なYouTuberさんのチャンネルです) 私は「明日から帰ってくるときには見ないようにするよ。」と伝えましたが、帰ってこないの一点張りでした。その日はもう父も寝てしまっており、何もせずに翌日様子を見ることにしました。すると翌日朝、母が起きる時間(父が家を出る時間の3時間前)にはもう出て行っていたみたいです。
父は金銭面で苦労させまいと、仕事を真面目に取り組んでおり、子どもの意思を尊重してくれる人です。ですが性格は以前から気難しい部分があると感じていました。気を遣えるタイプで我慢強いのですが、それが裏目(?)に出て小さな不満を伝えてくれませんし自分の意見が正しいと思っています。そのため、あるとき「何でそんなことで怒鳴ってくるんだろう」ということが何度もありますし、「それはでも○○なんじゃない?」と少し反論すると不機嫌になり、折れることはありません。その上自分の考えや思いなどを話せないタイプです。そのために我慢して爆発してしまったり、怒りという方法でしか伝えることができなかったり…。私は父はこのような人だと、長い時を経て上記のように考えています。
幼少期から両親はとても仲が悪く、父の大声が響き渡る喧嘩が頻繁にありました。母との外泊(旅行)から深夜に呼び戻されたり、夫婦喧嘩に巻き込まれたり、父が外で深夜に怒鳴ったりしているのを見てきており、恐怖感を擦り込まれてしまいました。暴力などは一切ありません。おかげでどうしても家族の中では腫れ物扱いになってしまうといいますか、機嫌を伺った態度をとってしまっていると思います。
そんな父に対して、今回「もう帰ってこないから」と言われましたがどう対応したらいいのか分かりません。正直、歩み寄るのは怖いですし疲れてしまいます。そのことが気がかりでやらなければならないことにも手につきません。
文が長くなってしまい本当に申し訳ないです。
父親が精神的に見てどうなのか、どういう対処がいいのかなど、アドバイスをいただきたいです。
No.8
- 回答日時:
なんて言うか、親近感が湧きますね
我が家も似た様な物です
私が仕事から帰って来たら、長男と次男は、テレビでYoutubeを見ているか
ゲームをしているか、ニコ動でアニメ見ているかの何れかです
で、Youtubeでも、2BROだったら私も好きなので一緒に見られるのですが
ガンダムオンラインの動画だったり、マキシブーストの動画だったりすると
正直、見ても判らないと言うか、中には不快な物もあります
(クソも似ていないアムロのものまねなんかやられた日には、もうイライラMAXです)
そんな時は自室に籠るので、そこまでは貴方の御尊父と同じなのですが
だからと言って、帰って来ないってのは無いですね
同じ境遇だから、気持ちは判らなくも無いですが
考え方が子供過ぎると言うか、私から言わせれば
自分の思い通りにならずにスネたガキんちょそのものです
そう言った場合は、とりあえず放置で良いです
自分に関心を持ってもらえなくなれば
しびれを切らして彼方からアクセスすると思いますので
ご回答ありがとうございます。
そうなのですね、他にも同じようなご家庭があるんですね。
子どもが大人になるにつれてそうなっていってしまうんですかね、私もそうですが…。
とりあえずそっとした方がいいかもしれないですね。
父からアクセスがあった時が少し怖いです。
No.7
- 回答日時:
例えば母親が出ていけば金払えや家事をしろなんて言わないと思いますが、父親が出ていった時は嫁や子供は当然の様にお金を請求します。
父親の世話や支えても無いのに。
父親が帰って来ない理由は蔑ろにされる家庭よりも一人になれる空間の方が癒されるのだと思います。
そっとしておいて貴方や母親は父親のお金を当てにせず生きてきましょう。
補足の内容に関して答えてくださってありがとうございます。
そうですね、一般的なイメージ(?)では父親に対して請求するイメージがありますね…。
今はそっとしておきたいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
で....
本当に帰ってきてないの?
、、(* ̄∇ ̄*)
ご回答ありがとうございます。
それが昨日のことでして、今日が初めての夜?になります。おそらく、今日の夜は帰ってこないと思います。
早めに対応した方が良いと思い、質問という形で相談させていただいております。
No.5
- 回答日時:
お父さんのことはしばらく放置してはどうでしょうか?
今回の件は主さんたちが気を使ってまで対処することではありません。それは父親自身の問題です。どんな内容の動画だったにしろ、子供たちが楽しんで見てるものに対して、その批判ってお子様思考過ぎます。それにね…恐怖心を与えてるのは虐待なの。暴力と手を挙げなくても虐待だし、母親にはDV。そんな父親が子供に気を使わせるなんて大問題!
子供に苦労させないように働くのは親の役目。
しばらく放置して、その状況で話しかけてはどう?
ご回答ありがとうございます。
そっとしておいてみた方がいいのかもしれないですよね…。落ち着く時間も作れるかもしれませんし…。
歩み寄りたい気持ちもあるのですがどうしても恐怖心が勝ってしまいます。いつ爆発するかわからない爆弾みたいで…。
また話しかけるタイミングも大事なんですかね…。
No.4
- 回答日時:
親父さん、疲れて帰ってきて、労いや家族の団らん、会話も無い場所に帰ってきて、
それが日常だと疎外感とか、やるせなさ、そんな思いになるなら、独りで居た方がいいと思っての事だろうと思います。
幼少期の頃は厳しい思い出が残っていても、明るい楽しい顔の思い出もあったと思いますよ。
大人は勝手ながらそういうものです。
YouTubeやTikTokとか、夢中になるのも分かりますが、分からない人は苛立ちしかありません。
せめて帰宅する時や居間でやる子供はやめたり、休みの時はみんなで食事ぐらいして、相談や出来事など会話すべきでしょうね。
そのうち帰ってくるでしょ。
その時ぐらいは何か相談事を作って話し込んだりして、いつも側にいて欲しい旨を感じさせる事です。
ご回答ありがとうございます。
疲れて帰ってきたのに疎外感を感じさせてしまっていたのですね。
私たち兄弟も気を遣ってなるべく父の帰宅時間にはリビングにいるようにしておりました。(会話ができるよう)
最近は何回も自身を否定をされることが多かったため、素っ気なくしてしまっていました。
居やすい雰囲気を作れるようにしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
願ったり叶ったりではありませんか、家族で大喜びしたら良いと思います。
あなたは子供で、心配したり不平不満を言うだけで、何かが出来る訳でもないので、万が一父親が気が触れて、自殺したとしてもどうしようもありません。
具体的にあなたに出来る事はありません、父親が家出してしまえば傍観するしかありません。
ご回答ありがとうございます。
いないとたしかに気を遣わなくて済むので楽な気がしますが、現時点ではどうしようどうしようと混乱しております。たしかにただの子どもである私は何もできないですね…。少しそっとして置くことも必要なのかもしれないですよね…。
No.2
- 回答日時:
なにか別の理由がある。
貴方が何歳かはわからないが 夫婦間での言い争いのネタに 貴方の行動の問題もあったのかと思う。
とりあえず 夫婦喧嘩には口を出さず 貴方は貴方として 自分を正しく鍛え 行動すべき。
貴方が自立し 自分で正しいと思う道を歩けるようになることこそが 一番の貴方の正解なのだから。
ご回答ありがとうございます。
そうなのですね、もしかしたら父は今回のことだけが原因なのではないかもしれません…。
私は来年から家を出て働きますので、精神的にも自立できるよう努力していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 家族がバラバラになるかもしれません 9 2023/08/27 23:16
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- 父親・母親 父親の息子に対する距離のつめ方に違和感。 4 2023/05/30 21:35
- 父親・母親 父について。 5 2022/12/08 19:03
- 父親・母親 夫婦喧嘩 父と母の夫婦喧嘩がつらいです。全て父が問題です。(長文です) 父は少し横暴な性格ではありま 3 2022/10/07 23:53
- 夫婦 少しショックな事がありました。 少し長分になります。 昨日夜に自家用車に乗ったら、ドライブレコーダー 4 2023/05/12 13:50
- その他(家族・家庭) 家庭環境についての相談です。 私の家族は7人家族で 5人の兄弟姉妹と両親で暮らしています。 自分は長 4 2022/05/21 01:58
- 父親・母親 母親のことで聞いてほしいことがあります。 4 2022/12/04 02:09
- その他(家族・家庭) ちょっと真剣に聞いて頂けませんか? 今、ある事で家族に対して愕然としてしまいました。 本当にやばいこ 4 2022/07/24 22:34
- その他(家族・家庭) 父方の祖父母の話です。 私は父(長男)の娘で孫に当たります。 祖父母は農家を営んでいて、同じ敷地内で 5 2022/06/06 14:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
50歳の4人家族の父親です いつからか家族から孤立しています 食事は用意してくれますが、休日は一人で
その他(家族・家庭)
-
お父さんが帰ってこない。 お父さんと、3ヶ月程会っていません。 正直、寂しいです。お母さんとお父さん
父親・母親
-
2人の子供の父親です。母親をはじめ家族から孤立しています。家の中で父親とは、そんな存在ですか?どなた
父親・母親
-
-
4
いつも家族から蔑ろにされて疎外感を与えられていきてきました。 家族がかなりモラハラ気質です 人を笑っ
その他(家族・家庭)
-
5
夫をないがしろにする妻
父親・母親
-
6
家庭に居場所のない夫は自業自得なのか
夫婦
-
7
母親がなかなか帰ってこない
父親・母親
-
8
急に無口になったお父さんとの接し方について
兄弟・姉妹
-
9
自分が原因で、旦那の態度が急に冷たくなりました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
家族全員に無視されても、お小遣いが貰えなくても、父親として夫として家族の為に仕事をただひたすらに頑張
その他(恋愛相談)
-
11
父が家を出ていきました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
既婚男性に質問です。 一度冷めた愛情は復活するものでしょうか? 私は現在結婚10年目になる夫がいます
夫婦
-
13
家が家庭崩壊しそうです。どうすれば良いでしょうか…
その他(家族・家庭)
-
14
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
-
15
家庭内で5年前から孤立してます。妻は病気がちで私と喋りたくないらしく、掃除、洗濯全て自分でやってます
その他(家族・家庭)
-
16
妻から誘われた事がありません(夜の方)
兄弟・姉妹
-
17
主人とやり直したいが手遅れでしょうか?
子供
-
18
旦那が娘(中3)を無視します
親戚
-
19
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
夫婦
-
20
離婚を突きつけられました。
夫婦
今、見られている記事はコレ!
-
心理学の専門家に聞いた!毒親になる背景と正しいしつけのポイント
ネットニュースやテレビなどで「毒親」というワードを見かける。俗に、子どもへの過度な期待や願望からしつけが行き過ぎ、子どもに負の影響を与えてしまう親のことをいう。だが実際、しつけの質や程度を計ることは難...
-
独身・一人っ子、親が認知症に!今からできる備えとは
以前、教えて!gooウォッチで「身寄りも無いのに認知症に……そんな時どうなる!?」という記事をリリースした。この記事では配偶者や子どもがおらず、頼れる親戚もいない高齢者に必要な対策や心構えについて紹介した。...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
娘はいったい何を考えているのか
-
女の子は汚れたパンツを親に洗...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
謝っても許してもらえない
-
父親は娘の裸を見て喜ぶものな...
-
自分の行き先は親に言うものか
-
母親に惚れてしまいました
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
親がセックスしてるのを見ちゃ...
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
両親が離婚して、父子家庭で育...
-
父親が好きすぎる娘3人のことで...
-
親に「おばさん」呼ばわりされ...
-
親にエロサイトを見ているとこ...
-
子供の納骨について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
母親に惚れてしまいました
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
謝っても許してもらえない
-
娘はいったい何を考えているのか
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
18歳の息子が母と未だ共に寝...
-
息子からセックスについて相談...
-
離婚した父親は何年経っても子...
-
2人の子供の父親です。母親を...
-
両親を亡くしました。後悔で無...
-
母親を尊敬できません。 私の母...
おすすめ情報
居場所は分かっていて、もう一つお家があるのでそこにいます。(仕事場としても必ず使っている場所です)
ご回答ありがとうございます。私の何も考えていなかった行動が生んでしまったのですね。
連絡も何もしない方がいいんでしょうか?
余計に俺放って置かれている?と思われないでしょうか…。