プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

次の漢検を受験する予定です。
「熟語の構成のしかた」というのがありますが
これがもう一つ良くわかっていません。

ア、同じような意味の漢字を重ねたもの(身体)
イ、反対または対応の意味を表す字を重ねたもの(長短)
ウ、上の字が下の字を修飾しているもの(会員)
エ、下の字が上野地の目的語・補語になっているもの(着火)
オ、主語と述語の関係にあるもの(国営)

とあります。ア、イについてはわかりますが
ウ、エ、オを時々混同します。
エについては上の字、オについては下の字は動詞であるのでしょうか?
どうか考え方を教えてください。

A 回答 (3件)

ウ:山頂(山の頂)・親友(親しい友)と言ったように、1字目が2字目の詳しい様子を表す形になります。


  この「ウ」は更に細かく分けることができます。
   A)山頂・親友のように、2字目が名詞(=連体修飾の形になっている)
   B)速記(早く記す)・再建(再び建てる)のように、2字目が用言(動詞・形容詞・形容動詞)(=連用修飾の形になっている)
  級によっては、ここまで問われる場合もあるので、再確認しておいてくださいね。

エ:消火(火を消す)・登山(山に登る)のように、
2字目から1字目にひっくり返って読むことのできる熟語のことです。
  ポイントとしては、
  「~を…」「~に…」という形になるので、それを覚えておきましょう。

オ:国営(国が営む)・雷鳴(雷が鳴る)のように「~が…する」の形になるものです。
  ここで間違えやすいのが、「エ」との混同なのですが、
  「消火」を「火が消える」としてしまいがちですが、注意をしてください。
  基本的に「主語+述語」の形の熟語は、1字目が「
主語」で2字目が「述語」です。
  その逆になることはまずあり得ませんので、それを注意できれば、かなり間違いは少なくなると思います。


それでは、ちょっと練習問題です^^
【問】次の熟語の組み立ては、質問者さまの書いたア~オのどれに当たりますか。記号で答えなさい。
  1)遠近   2)着席   3)思考   4)早春   5)地震
  6)寒冷   7)握手   8)問答   9)頭痛   10)最新

答えは↓です。
漢検頑張ってくださいね!











【答】1)イ  2)エ  3)ア  4)ウ  5)オ
   6)ア  7)エ  8)イ  9)オ  10)ウ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今度受験するのは2級ですが、ウについてのB)の用例の時にわからなくなってしまいます。
エについては先にもお答えいただいたようにレ点を付けるということで解決できそうに思います。
オについては上の字と下の字の間に「が」を入れ、「・・・が・・・する」の形になればOKなんですね?

練習問題まで作っていただいてありがとうございます!!
教えていただいたことを考えながら全部正解できました!
これでできそうな気分になってきました\(^o^)/
どうもありがとうございました♪

お礼日時:2005/01/22 11:35

ウ  修飾しているということは、下にくる文字は名詞にすれば考えやすいかな?と思いました。

「美人」、「汚水」

エ 「着火」=「火をつける」からヒントをえて、ひっくり返したら成立する言葉という考え方で、膳を配るで「配膳」お腹がすくで「空腹」花が咲くで「開花」

オ 主語述語の関係なんで「~が~する」という形で考えて、 自分が回る「自転」

ン...むずかしい。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ウ  修飾しているということは、下にくる文字は名詞にすれば考えやすいかな?と思いました。「美人」、「汚水」

はい。私も名詞であると思ってたのですが紛らわしいものもあって。
しまいにはそれが「名詞」か「動詞」かもわからなくなってしまう有様で(^^ゞ

お教え頂いたことを良く考えて問題に取り組みたいと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/01/22 11:23

ウについては、「会員」よりも「黒猫」「荒野」といった例の方がわかりやすいと思います。

上の字→下の字といった感じですね。

エは、あなたの年齢がわかりませんが、漢文は習ってますか? 漢文でレ点をつけるもの、と説明できると思いますが。下の字から先に読むもの、です。この場合は「火を着ける」でしょ。

オは、間に「が」または「は」を入れられるもの。

参考になるかなあ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭ではわかっているつもりなのに時々混乱してしまいます。
漢文は高校の時に少し習いました。随分昔ですが(^^ゞ
レ点を付けるといいのですね。わかりやすいです。
エについてはもうわかるかもです!
どうもありがとうございました♪

お礼日時:2005/01/22 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!