重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

四人家族が父の指示のもとに亡くなった祖母の年金を不正に受給したり、万引きをしたりしている場合、不正に受給した年金や万引きしたものは課税されますか?課税されるとしたら、誰の所得になりますか?

質問者からの補足コメント

  • 課税されるか、されないかで回答していただきたいです。

      補足日時:2020/07/29 19:15

A 回答 (4件)

「経済的にみて、利得者が現実にそれを支配し、自己のために


享受している限り」不法利得も課税所得を構成するという判例があります。
つまり「課税される」です。
    • good
    • 0

不正であっても収入には違いないので、課税対象になります。

もちろん、各種控除してみないと税額が発生するかどうかは別です。
万引きの場合、物なので、直接の課税対象にはならない?現物給付という考え方はありますから、なるのかな?
もちろん、お金を得た当人へ課税されます。死んだ人間が収入を得られるはずないし、死んだら人格を失うので金銭を所持する事もできませんし、生前の資産は相続人の物になります。
    • good
    • 1

課税はされません。

祖母の所得なので。

ただし、犯罪行為が露見すれば、返還請求や損害賠償を請求されるかも。くわばらくわばら。
    • good
    • 2

課税どころか、詐欺罪で捕まります。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!