
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
文法どうのこうのと言うより意味ではないかと。
go back to the way you were
前のあなたに戻りなさい
go back the way you came
あなたの来た道を戻りなさい
to をつけたら「そこ[に]戻る」と言う意味なので「来た道を戻る/辿る」と言う意味にはなりません。
No.4
- 回答日時:
> go(back )the way といきなりway が来るのが違和感があります
Backを抜かして考えてみてください。誰かに道を聞かれて「こっちの道を行ってください」と言う時に、Go (straight) this way とか、)Go that way とか言いますよね。ですから、Goのあとに、this way, that way がいきなり来ることは問題ないですよね。
このThis wayの代わりに、The way you came となっているので、違和感はないと思えませんか。
もともと、Go this way は、前置詞無しです。Go to this way とは言いませんし。
No.3
- 回答日時:
方向を言う way は No.2 さんの仰るように、前置詞をよく省きます。
目的格にしてしまうのは一部の人たちの考え方で、必ずしもそう考える必要はないと思いますけど。ここでは ~ go back (to) the way you came と to が省かれているのです。
このように省くことは、増加傾向にあります。
関連で余暇活動を言う表現で go shopping/fishing/hiking etc. というのも、for や on などの前置詞の省略のために、元は動名詞なのが副詞に働いているわけです。これを今は前置詞はないのだからこの動名詞は分詞と思えばいいなどと文法書にありますが、こんな考え方より、ありのままに前置詞の省略のために動名詞が副詞に働く結果となっていると教わるほうが理解しやすいと思いません?
参考までに添付グラフは Ngram (結果ページ:https://books.google.com/ngrams/graph?smoothing= … です。

No.2
- 回答日時:
>> 文法的にはこの表現は正しいのでしょうか?
これは「副詞的目的格」と言うそうです。副詞的目的格とは、「前置詞+名詞」から「前置詞」部分を取ったものだそうです。
You shoud go back the way you came.
君は来た道を戻ったほうがいいよ。
https://www.makocho0828.net/entry/hukusitekimoku …
でも、これは熟語・慣用表現として覚えた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 提示日本文の簡潔な英訳について 9 2022/05/19 10:36
- 英語 No way!の相手の能力や素質を否定する可能性について 5 2023/06/11 18:55
- 英語 提示文の解説依頼について 23 2022/11/14 09:50
- 英語 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です 1 2023/04/01 19:21
- 英語 【英語】〜の仕方 ・the way SV ・the way of 〜ing どう違いますか? 例えば 2 2022/08/19 22:50
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 for quite a way around 1 2022/10/03 01:44
- 英語 英文の意味、、 6 2022/07/28 09:52
- 英語 英語について質問です。 If the homework is not done in a satis 4 2022/12/22 16:18
- 英語 提示文は、全否定か部分否定のいずれなのか等について 1 2023/04/16 17:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ON OR ABOUT
-
前置詞句は補語になってはなら...
-
by which とは 用法ですか何...
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
「~についての情報」と言うと...
-
「of today」と「for today」と...
-
「~の変化」は change in ~?...
-
「both of ~」の使い方を教え...
-
as being の構文について
-
’only’がどこにかかっているか...
-
in which はだめでwhere?
-
in と at の使い分けと...
-
疑問副詞where(Where are you f...
-
from belowって言います?
-
英語 英語 英語カテゴリー conv...
-
to overの品詞と意味
-
「~を訪れる」call onと call at
-
「~について」に使う場合の「o...
-
「there」や「 here」の前置詞...
-
crazy for と crazy about
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ON OR ABOUT
-
by which とは 用法ですか何...
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
from belowって言います?
-
「~の変化」は change in ~?...
-
「of today」と「for today」と...
-
「~について」に使う場合の「o...
-
前置詞句は補語になってはなら...
-
「there」や「 here」の前置詞...
-
aboutの後に節をとれるのでしょ...
-
「~についての情報」と言うと...
-
ここのthan toっていうのは前置...
-
come inと come intoの違いを教...
-
前置詞の後のS + V
-
It seems like SV.のlikeについて
-
期間の over, during, for
-
visit it or visit there?
-
comfortable ~ing について教...
-
「によって」「から」は、「at...
-
前置詞+関係代名詞
おすすめ情報