
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>convinceは第四文型をとれない
確かに、convince も、remind も、他には inform なんかも
convince 人 of ものであり、SVOO にはなりません。
しかし、that 節の場合は別、という風に説明することも可能です。
実際、そういう表現があるんだから、
第4文型をとれる、しかし、節の場合に。
that 節というと、普通は名詞節となり、
think that 節や hope that 節も SVO 的にとらえますが、
think O や hope O というのは普通の名詞では
特に hope ではありません。
think は一部あります。
だから、日本人が考えるほど、that 節は名詞的とは言い切れないところがあります。
be sorry/afraid/sure などの後にくる that 節は
動詞みたいに目的語じゃないので、副詞節という節も有力です
(私も学生時代はそうとしか思えませんでした)が、
名詞節という説もあります。
つまり、形容詞の後に of/for などの前置詞が本来あって、
that 節は前置詞の目的語にならないので、前置詞が省略された、
つまり、that 節自体は名詞節に違いない。
ここでも、of などの前置詞が省略されたと考えることもできます。
とにかく、そういう表現が可能ということがすべてです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
by which とは 用法ですか何...
-
ON OR ABOUT
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
「~の変化」は change in ~?...
-
「there」や「 here」の前置詞...
-
aboutの後に節をとれるのでしょ...
-
前置詞句は補語になってはなら...
-
around と at around
-
前置詞 to と in の違い
-
from belowって言います?
-
come from .〜 は 〜の出身であ...
-
visit it or visit there?
-
「of today」と「for today」と...
-
come inと come intoの違いを教...
-
文構造?について
-
「~について」に使う場合の「o...
-
ではinto the tideは?
-
off of + 名詞について
-
wonder at howの部分の和訳
-
rather than のあとの形
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ON OR ABOUT
-
by which とは 用法ですか何...
-
I’m worried about~と I’m worr...
-
from belowって言います?
-
「~の変化」は change in ~?...
-
「of today」と「for today」と...
-
「~について」に使う場合の「o...
-
前置詞句は補語になってはなら...
-
「there」や「 here」の前置詞...
-
aboutの後に節をとれるのでしょ...
-
「~についての情報」と言うと...
-
ここのthan toっていうのは前置...
-
come inと come intoの違いを教...
-
前置詞の後のS + V
-
It seems like SV.のlikeについて
-
期間の over, during, for
-
visit it or visit there?
-
comfortable ~ing について教...
-
「によって」「から」は、「at...
-
前置詞+関係代名詞
おすすめ情報