電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Will the rate change be in effect for a while?
これからしばらくは価格変動は無いんですよね?
という文について。
be in effectは、効力があるとか有効であるという意味なのは分かりましたが、この文章だとその訳で無いのでとても覚えづらいです。このような使われ方もあるという風に覚えるしかないのでしょうか?教えていただけると大変助かります。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

「前置詞+名詞」が形容詞か副詞になるのはご存じですね。


ここでは、effectiveの代わりにin effectが使われているだけだ、と簡単に考えれば言い訳です。
この文の本来の意味は、「その(=今回の)料金改定で、今後しばらく有効(=更なる改定はない)なんですね?」のようにとるといいと思います。
(the rate changeという無生物なので、和訳では副詞的に訳すといい、ということですね。)

同様の「前置詞+名詞」への置き換え例としては、It is very/greatly importantの代わりにIt is of great importanceとか、I'm glad to be helpful to youの代わりにI'm glad to be of help . . . のように使われます。
ちょっと改まった言い方、と捉えていいでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

こういう応用的な文を訳すのは難しいです…
説明とても分かりやすかったです!
in effectはeffectiveと捉えて良い、無生物は副詞的に訳すと良いなど、今まで自分が気にしたことないなと気付いたので、質問して良かったです。ありがとうございました!

お礼日時:2020/01/31 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!