dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障害者枠の募集で会社は何故精神障害と身体障害を分けて募集してないんですか?精神障害者が必要なら精神障害者の募集とか身体障害者の募集って分けたほうがいいのかなと思うんですけど。教えてください。

A 回答 (6件)

分けて扱うほど福祉に余裕がないからです。


さらに障害の種類によって分類するのは法の下の平等に反します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2020/08/03 14:27

障碍者雇用率に精神も身体も区別はないからです


分けるのに意味などありません
社業にとり都合の良い人を採用したい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/03 18:19

いやどちらが来ても、会社の都合が良い方を雇う。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/03 18:18

>面接する前にどっちを募集してるかわからないんですか?


 
正当な理由が無い限り
表向きは、示す事は出来ないです。
でも、募集の件で問い合わせたら
何となくでも、教えてくれる事が多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございました。

お礼日時:2020/08/03 14:35

会社側からするとどちらでも良いから。


取り敢えず身障者を雇えば良いから。どちらでも良いから雇わなければいけないので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし精神障害者がほしい時に身体障害者が面接に来たら不採用にするつもりで面接するってことですか?

お礼日時:2020/08/03 14:26

募集するとき


差別になるので、別けれない事情があるのです。

たとえば、昔は性別や、年齢を募集要項に入れていましたが
現在それができなくなっています。
でも、実際募集があると、企業が望んでいる人が
当然ですが優先されます。

〇〇の障害者はダメとはできないからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

面接する前にどっちを募集してるかわからないんですか?

お礼日時:2020/08/03 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!