
No.3
- 回答日時:
五色そうめん株式会社 森川 のHPです
http://www.goshiki-soumen.co.jp/
綺麗だから色を付けたというのが浅い意味でしょうね。
目でも味わう高級品です。
参考URL:http://www.goshiki-soumen.co.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/13 20:10
目で味わうですかぁ、作ったそうめんは出来上がった矢先になくなっていくんで、目で味わうどころか口でも味わっていない気がします(笑)
5色そうめんの漫画は読みやすいですね。子供に見せてやろうと思いました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は蕎麦好きですが、素麺には疎かったのでご質問の趣旨から外れますが少し調べました。
昔の蕎麦屋は[冷麦]というと、赤や緑のを4~5本入れた物を出していたので、てっきりそのように思っていたのですが
考えてみると吸い物の「椀だね」には色付き素麺もあり、#1氏が書いているように、確かに五色素麺もあるのでどういう事かと
参考までに余分な事を調べてみました。。。一番の違いは太さが1.3mm以下が素麺、1.3~1.7mmだそうです。
素麺横丁~「Q&A素麺」というのを見つけました!
http://maxwald.co.jp/ecco/806/toku/toku.htm
素麺と冷麦、どう違うの?
http://maxwald.co.jp/ecco/806/toku/141.htm
素麺の語源は?
http://maxwald.co.jp/ecco/806/toku/142.htm
素麺の製造方法?
http://maxwald.co.jp/ecco/806/toku/143.htm
半田素麺はなぜ太い?
http://maxwald.co.jp/ecco/806/toku/144.htm
こんな素麺、知っている?
http://maxwald.co.jp/ecco/806/toku/145.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/13 20:04
色々なページを教えていただき、そうめんについてちょっとした知識が出来ました。自慢してみようと思います(笑)ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの好きな冷奴の食べ方は...
-
おうち麻婆豆腐は、市販の麻婆...
-
男前豆腐は絹?木綿?
-
タレに漬け込んだカルビのタレ...
-
豆腐のステーキの作り方。
-
いつもローソン100ストアの4個...
-
チャーシューを買ったら、無味...
-
ぶりの照り焼き(加工品)の調...
-
キャベツとレタス
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
ごはん
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
味質の読み方を教えてください。
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おうち麻婆豆腐は、市販の麻婆...
-
あなたの好きな冷奴の食べ方は...
-
タレに漬け込んだカルビのタレ...
-
ぶりの照り焼き(加工品)の調...
-
男前豆腐の添加物について
-
牛すじの下処理をしたいのです...
-
チーズのような豆腐の作り方
-
豆腐が凍ってしまいました。も...
-
麻婆豆腐は豆腐の形が残った方...
-
そうめんの薬味、何を入れますか?
-
ネギを柔らかくする方法を教え...
-
豆腐ハンバーグについて 貧乏な...
-
豆腐の表面が赤いのは?
-
チャーシューを買ったら、無味...
-
暑かった、そうめん食いましたか?
-
健康のため
-
しゃぶ葉について。 たくさんの...
-
そうめんには、ワサビですか?...
-
豆腐はご飯のおかずになります...
-
湯豆腐の具 ネギと生姜 が 定番...
おすすめ情報