電子書籍の厳選無料作品が豊富!

聞いてください。

私には妹がいます。その子はよく、ぐうたらするような子ですが、大きな約束はちゃんと守る子です。
障害者達が中心となって働く職場で妹も軽い障害でありますが、一員となって働いています。
スタッフにいじめられても大きないじめじゃない限り、遅刻しても頑張っていっていました。

一昨日、父親から妹の職場に電話があり「妹が職場に来ていない。」と連絡が入ったそうで、私はそこで初めて二人でかわした大きな約束を破ったのかと怒り、家付近に妹が潜伏していないか探し、少し時間が経過してたので父親から聞いた妹の職場にまだ来ていないか電話をかけました。
「〇日以外のその週はほとんど来ていませんね」と濁しがちに言われた記憶がハッキリとあります。
「〇日は来ていない」とハッキリと言うのにその後の「その週はほとんど来ていませんね」の濁り方が気になりました。

そして案の定、その男性スタッフが、それが妹を辞めさせたかった理由として私と父親に嘘を言った事がわかりました。

私は仮にもその職場の労働者の家族です。
嘘をつかれる理由なんてないじゃないですか。
妹はちゃんと遅刻してでも職場に行っていました。
職場の同僚たる周りの人達が上司に証明してくれたらしいです。

明日、今日ですね。
私と父親に嘘をついた事の謝罪の電話が来るそうなのですが、来た時の大人の対応を教えてほしいです。
このまま感情まかせでいいのでしょうか?
それとも、謝罪の言葉を素直に受け止めるだけをするべきなのでしょうか?

A 回答 (1件)

妹さんの職場の方が、妹さんを辞めさせたくて、欠勤日数を多めに言った?(遅刻しただけの日も欠勤したかのように言った?)という事でしょうか。



そもそも、「障害者達が中心となって働く職場」なのでしたら、そういう遅刻してしまうような障害がある方も受け入れないとおかしい気がします。なぜ辞めさせようとするのか疑問です。

感情まかせは良くないかと思いますが、何か言いたい事があれば冷静に伝えられたら良い気がします。

謝罪の言葉を素直に受け止める事が出来るのであれば、それでも良いかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!