dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他人のドアを閉める音や階段を上がる音が怖いのって普通ですか?それともトラウマの類でしょうか?
父親がおかしくて、壁を殴ったりドアを乱暴にしめたりして怒ってたのでそれのトラウマ?それともみんな普通の生活音でも怖いものですか?

A 回答 (5件)

私の母もドアとかに当たる人でした。


兄がそれを引きずっています。
もう60間近で母も他界したんですけど、兄の家のドアにはゆっくりしか閉まらないような部品がつけてあったり、引戸にはクッションを貼っています。
奥さんにも、苛ついてもドアだけは静かに閉めてくれと頼んでいます。

私も夫とかがドアをバタンと閉めたりすると、機嫌が悪いのか?って思いますよ。
直結しちゃうんですよね…ドアを閉める音が大きいと、その人の機嫌が悪いからだ、と。

力加減を誤ったのなら即座に「ごめん!」って言ってもらえれば、私は安心するんですけど、兄の場合は母との過去のやり取りが浮かぶらしいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですよ〜(><)音=機嫌悪い=安全じゃないってなっちゃう

お礼日時:2020/08/05 17:12

トラウマの経験あり(父親)一緒には住んでいないのであれば、そのうち、薄れてきますよ。


逆に一緒に住んでいるのであれば、怖いと感じるでしょう。一人暮らしをして、電話もしないで、距離を置く事をお勧めします。
集合住宅だったら、夜中に階段の上がり下り、常識のない方はドアの閉める音を技と音をたてて閉める方もいますね。
一人暮らしで、騒音に悩まされているのであれば、管理会社に相談して下さい。
    • good
    • 1

大きい音は驚くよ


それに加えて、あなたのお父さんに対する恐怖心だと思う。
    • good
    • 0

私もびくついて生きています。


特に足音が苦手です。
背後からくる足音はすべて怖いです。走ってくる音には、「ここで殺されて終わりかもしれない」と毎回思います。
ドアや扉を乱暴に閉める音も怖いです。私も、幼少期に父が怒鳴りまくっていました。
でもトラウマとは思っていません。トラウマって便利な言葉ですが、自己認定した瞬間に解決策がなくなります。
過去は変えられないからです。
ドアの開閉がうるさい人は、単に「下品で育ちが悪いから嫌いだ」と思うようにしてます。
    • good
    • 0

普通です。



家の中で、外の車のドアを閉める音を聞いただけでも、ビクッとすることはありますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています