
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
表面張力のせいです。
液体の分子と分子の間には引力(分子間力)が働いているので、液体の表面では表面積を小さくする方向の力が働きます。これを表面張力といいます。
気泡が発生するときには、表面張力に逆らって表面積を大きくしなければなりませんから、エネルギーが必要です。しかし、壁面では、気泡が壁面についている分だけ表面積が少なく、エネルギーが少なくてすむので、気泡が発生しやすくなります。さらに、気泡が壁から離れるにもエネルギーが必要(表面積が増加するため)なので、気泡は壁にくっついたままなかなか離れません。
参考URLに数式による説明があります。
参考URL:http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/labs/theory/kato/k …
お礼が遅くなってすみません。
表面張力の影響ですよね。自分もネットで検索していたら幾つかそのことが書かれているところを見つけました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食業・宿泊業・レジャー スナックを経営しております。ビールの注ぎ方についてです。小瓶のビールを中ジョッキに注ぐのですが、飲食 4 2023/03/13 13:14
- お酒・アルコール 飲食店をしています。お客様の会話で「飲んだ後、グラスの側面にビールの泡がついているグラスは、綺麗に洗 4 2023/08/18 19:04
- 相続・譲渡・売却 土地売却に関することで教えて下さい。 3 2023/03/07 00:10
- 建築学 建築図面の見方 5 2022/08/11 13:54
- 家具・インテリア 寝室に青いアクセントクロス。 寝室の一つの面に、青色のアクセントクロスを使おうと考えてます。他の面は 2 2022/12/14 11:32
- お酒・アルコール ビールと発泡酒の違いがわかりません!! ビールが好きなのですが、現在21で20から飲めるようになった 9 2022/04/18 20:08
- 化学 【パン】パンは気泡の入り方で美味しさが食べる前に分かるそうですがどういう気泡の入り方が 1 2023/04/30 22:33
- DIY・エクステリア A4の強力な両面テープを教えてください。珪藻土の壁につくので。 10 2023/06/21 15:39
- 物理学 マグネットシートの磁力について質問です。 マグネットシートを壁などに貼って、そこに磁石のついた小物を 2 2022/11/08 11:55
- 物理学 台車の上の物体が衝突時に受ける力積について 4 2023/01/19 13:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9.11テロの飛行機はCGだった?
-
9.11テロ問題で、飛行機はC...
-
抽象的な質問で申し訳ないんで...
-
日航123便墜落の自衛隊誤射...
-
windowsが使っていると...
-
基礎物理学の実験の検出器(量子...
-
面積の計算をしてください。電...
-
井上尚弥の強さの
-
無効電力
-
非チェビシェフ型の3重井戸型ポ...
-
日航機123便墜落の物理的メ...
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
エネルギーの単位
-
このレースの物理的原理はなん...
-
鉄道とは?
-
アメリカは物理的にどうなると...
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
鉄道模型の意味は?
-
この伝達関数の インパルス応答...
-
カテゴリーが細かく多すぎませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
月に行くことは、工学的、技術...
-
ものを持ち上げて水平に運ぶと...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
ループでない電線のインダクタ...
-
日本語とヘブライ語の近さ・・・
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
グールドのすばらしさを物理的...
-
最も飛距離の出る角度は?
-
教えて! goo・・・
-
力Fのx成分Fx,y成分Fyは?
-
この写真で、バンの手前にいる...
-
物理で大量に疑問が出てきて先...
-
電池は、どうやって電圧を一定...
-
V=+Ldi/dt この+はどこ...
-
謎です。どう考えても謎です。...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
円運動にならない理由。先日は...
-
x‘’+ω0^2x=asin(ωt) pめ この微...
-
戦車のキャタピラーの起源を知...
おすすめ情報