
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
運動方程式は知っていますよね
車の質量をm、加速度をa,車に働く力の合力をFとして
ma=F が成り立つということですよね
車が一定速度の時、加速度はa=0ですから
m0=0=Fより
車に働く合力は0です
さて車に働いてる力を見てみましょう
重力、路面から受ける垂直抗力・・・これらは釣り合っています
エンジンの推進力、空気抵抗、路面の摩擦力・・・これらも釣り合っていないと合力が0とはならず一定速度になりません!
自動車が動いている以上摩擦と、空気抵抗は必ず発生します。
いずれも進行方向とは逆向きの力です
ということはこれと釣り合う進行方向への力がないと力の釣り合いが取れず 自動車の合力が0とならないのです(一定速度とならないのです)
だからこそ、進行方向への力を生み出すエンジンの(適度な)力が必要なのです
No.4
- 回答日時:
車が走行中には、空気抵抗や路面抵抗を受けるので、
力を加えないと止まってしまいます。
速度が維持できているという事は、
加えた力と、空気抵抗+路面抵抗が等しい、と言う事になります。
No.3
- 回答日時:
>それではなぜエンジンを駆動させ自動車に力を与え続けるのか
空気抵抗や摩擦抵抗などの走行抵抗があるからです。
等速直線運動の原理は、「真空中の抵抗がゼロの場所では、、、」という前提があったのを思い出しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 物理学 物理の問題です。 高速道路を自動車Aが 時速108kmで走行しています。 Aは身の危険を感じてブレー 3 2022/05/09 23:06
- カスタマイズ(車) 追い越し車線を、走行車線車と同等速度で走り続ける奴の脳内ってどうなっているのですかね? 追い越し車線 9 2022/11/25 20:20
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
- 大学・短大 設計速度の問題 1 2022/10/13 15:15
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 数学 自動車の平均速度について。 3 2023/05/23 18:18
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人体が水面に落下する場合、生...
-
ピッチャーのボールの速度と打...
-
何メートルの高さから飛び降りると
-
空気抵抗の求めるにはF=kv^2を...
-
重力は地球の裏側ではどうなる?
-
空気抵抗のある水平投射
-
等価原理に対する不満
-
自然落下と自由落下は違いを教...
-
高さ10mから飛び降りた時
-
ジェットコースターとバンジー...
-
10階非常階段から落ちたら助か...
-
車の中から銃を撃つと、どのよ...
-
質点
-
真空の電車の中でジャンプすると
-
同じ大きさでも重さによって飛...
-
走行中のトラックからボールを...
-
ボールの転がる速さについて。
-
重さの違いによる転がる速さ
-
電車の中でジャンプをすると… ...
-
80kgの人が高さ20mから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人体が水面に落下する場合、生...
-
ピッチャーのボールの速度と打...
-
自然落下と自由落下は違いを教...
-
ジェットコースターとバンジー...
-
5Kgのものを20mから落とすと
-
気象物理学?
-
空気抵抗の求めるにはF=kv^2を...
-
10mから無事に着地する方法
-
走行中のトラックからボールを...
-
衝撃重量
-
80kgの人が高さ20mから...
-
雪がゆっくり落下する理由につ...
-
落下するエレベーターの中で激...
-
噴射される水の着地点を計算し...
-
大きさの違いによる球の転がる...
-
走行中の電車でボールを射出したら
-
空中のヘリの重量は地面に伝わ...
-
車の中から銃を撃つと、どのよ...
-
野球のボールの加速度の求め方...
-
水中での自由落下
おすすめ情報