
男子大学2年生。工学部。
親、特に母親が息子のことを回りの人に自慢というかよく言うことって普通ですか?
住んでいるところは田舎ですが、大学は近くです。
高校では目立つほうではなかったのですが、先生や父は反対したけど、大学受験で一発逆転をかけて受験してみると・・・まぐれかで合格してしまいました。
東大や京大ではないけど、浪人しなくてすんで、自宅から通える、けどこんな大学に入れるとは思わなかったと、母親の喜びようは尋常ではなく、大学合格を機になんでも僕のことを受け入れてくれるようになりました。
お母さんが近所の人に僕のことをとても自慢します。多分ギリギリ合格で、頭のいい奴は大学には多く、また大学でもパッとしないのですが・・・・。聞いててとても恥ずかしくなります。
恥ずかしい時もあるけど、こんなに喜んでくれてるんだ、と思っているのですが、このまま期待されているみたいにいい会社に就職できるのかな、とか心配になるときもあります。
東大や京大ではないけど旧帝大って、そんなに自慢になりますか? もちろん、自分自身いい大学に入れた、と思うけど医学部や東大京大でもないし、そこまで喜んだり自慢するものなのかな、と思わなくもなく・・・・・。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
実際に周りに言うかどうかは別にして「自慢の子供でいて欲しい」と言うのは親として自然な感情だと思います。
それを表に出すかどうかは人それぞれでしょうが、お母様の場合はそれが表に出るタイプだったと言う事ではないかと思います。あるいはお母様から見た今までの質問者様がひど過ぎたために反動で喜びまくっているとか。旧帝大と言えば世間的には会社で言う大企業くらいのブランド力はあると思います。もっとも学校のランキングは親と子供で乖離していて「親がアホ呼ばわりする大学が今では難関校」と言う場合もあるでしょうが、旧帝大の評価は昔も今もそれほど変わっていないと思います。
No.3
- 回答日時:
それで近所の人もにこにこ聞いているなら、きっと、お母さんの立場が大喜びしてこそ家庭内も近所づきあいも円満になる按配の大学なのでしょう。
^^無理して入ってしまった学校は入ってからついていくのが大変ですけど、あなたはあまり気負い過ぎて続かなくなるより、あなたのペースで頑張っていたらいいです。
No.2
- 回答日時:
人によると思います。
うちにも私を含めて東大を含む旧帝大出身の兄弟姉妹が複数いますが、当時母親は近所に買い物に行くと「おたくはいいですねえ、いい大学に行って」とかよくいわれて面倒くさい、と言っていました。だから自分から子供の学歴の話をすることはなかったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
大学がありすぎるような
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学の単位認定試験に寝坊して...
-
補導について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報