![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_16.png?08b1c8b)
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私は微生物を研究しているのでこのオートクレーブという機械をよく使います。
微生物を研究する場合は無菌室かクリーンベンチという菌が入ってこない特殊な机の上で実験をします。この無菌室やクリーンベンチに器具(ビーカーなど)や薬品を持ち込む際にはその周りについている雑菌をすべて殺す滅菌という操作が必要です。熱に強い器具などは乾熱滅菌機というオーブンで180度2時間焼きます。しかし、100度近くで沸騰してしまう液体の薬品や熱に弱い器具は乾熱滅菌機が使えません。そのためにあるのがオートクレーブです。簡単に言うと巨大な圧力釜であり、高圧化で120度20分蒸し焼きにすることによって滅菌を行うのです。しかし、欠点もあってこれに入れると器具はびしょびしょになってしまい、乾くのに丸一日を要してしまうことなんです(乾熱滅菌機は焼くだけなので取り出してすぐに使える)。もっと熱に弱い器具(プラスチックの注射器など)はγ線照射を用いますし、もっと熱に弱い薬品は微生物が通らないフィルターでろ過したりします(濾過滅菌)。No.5
- 回答日時:
「外国語」は最も苦手な学問なのですが、その苦手な、私のやっている調べ方を教えましょう。
---------------------
↓ 1.(まず、ネット上に存在するさまざまな辞書から、原語のスペルを調べます。)
SPACE ALC「 オートクレーブ 」
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%83I …
・ オートクレーブ autoclave
---------------------
↓ 2.(次に、出来るだけ詳しい手持ちやウエブの辞書で、原語の意味を調べます。)
研究社 リーダーズ+プラス (EPWING CD-ROM 版)「 autoclave 」
・ au・to・clave 圧力釜[鍋], 高圧釜, オートクレーブ 《滅菌・調理用》, 加圧[蒸気]滅菌器;
・ 【工】 《 型に入れた部材を一定温度・圧力で硬化させる大型の 》オートクレーブ.
---------------------
↓ 3.(最後に、辞書の説明と外れてないか確認を兼ね、イメージ検索して見ます。)
Google イメージ「 autoclave 」
http://images.google.co.jp/images?svnum=50&hl=ja …
---------------------
☆ イメージに「圧力釜らしき写真」が多数表れたので、これで一応間違ってないと判断します。
No.4
- 回答日時:
>> (そもそもどういう意味なのでしょう?) <<
auto+clave
clave;clavis,close;ギリシア語源=鍵
意訳すれば セルフ・ロッキング です。容器の開閉部が 自己の圧力差(正負)によってロック状態に すなわち密閉状態になる という意味です。クサビやネジ絞めなどの人的操作に依らない自動密閉機構という意味でしょうね。発明はフランスのようです。(私も調べた記憶があって学生時代の英和に書込みがありました。)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_16.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
化学関係ではオートクレーブというと高温高圧反応器を言います。
中にはガラスのものもありますが、ほとんどはSUS316の固まりをくりぬき、ふたと本体の間に圧力に適したパッキング(低温低圧ではシリコンゴムのOリング、酸素以外で数十気圧前後でアルミ、安全を取るなら銅、1000気圧までだと鉄)ふたと本体は多くは埋め込みのボルト、ナットで締め上げ、検査認証付きのバルブを付けてガスを導入排気します。バルブを通して原料混合物や生成物を出し入れすることもあります。温度はふたに温度計ホルダーがあってめくらの筒が内部まで入っています。加熱は専用の電熱マントルヒータを使い、場合によっては、最初から電熱シーズ線を巻き付けて埋め込み、冷却も銅管を電熱線と並べて巻き込んで水を流して冷やすことも。ただし多くの場合冷やすときは氷水にどぶ漬け。URLは耐圧硝子工業さん。お世話になってます。
かの有名なトップメーカー 多摩精器工業(株)はHPをもっていないらしい。こちらのおかげで、論文書けました。
参考URL:http://www.taiatsu.co.jp/
No.2
- 回答日時:
医学や生物学関連の話では#1の方のおっしゃるとおりですが、工業的な話になると滅菌に限らず、一般的にチャンバー式の加温、加圧が出来る装置になると思います。
やっぱり大きな圧力釜ですね。
No.1
- 回答日時:
高圧蒸気滅菌器あるいは高圧蒸気滅菌法のことです。
医療関係機関には必ず常備されているものです。また微生物学の研究にも必需品です。原理は家庭で用いられる圧力釜と同じものです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 偶然ネットで「....でおきゅういんです」を見掛けてこの「おきゅういん」はどういう意味かいくら調べて 3 2022/04/07 11:10
- 日本語 ネットでも調べたんですけど、意味がわからなく質問します。 みすぼらしいとはどういうことですか? 優し 8 2023/04/28 13:01
- 英語 プロジェクションマッピングを直訳をお教えください。 3 2022/12/25 11:59
- iPhone(アイフォーン) アイフォンの動画をDVDにダビング 5 2023/06/25 10:30
- Perl perlの構文でカンマの意味が分からない 2 2022/10/30 01:53
- Excel(エクセル) A、B、C・・・AA、ABと連番でふりたい、調べても式の意味がわからずパニックになってしまう 1 2023/01/23 19:17
- ダイエット・食事制限 最近太ったと見た目で分かるくらいに感じてきたので、食事制限のために、話題のオートミールを買おうと思っ 4 2022/06/25 21:46
- 日本語 にんまり 2 2022/12/22 11:26
- 教えて!goo 今更基本的なことを聞きますが質問をしないしてもめったにしない人というのは聞きたいことがないんですか? 5 2023/06/13 22:52
- 英語 【 英語 forの意味 】 I will buy my watch back for the sum 3 2023/01/02 22:06
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍機 液バックについて
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
水温は気温より何℃低いか
-
中学2年 理科の露天をはかる実...
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
-
真空中で水はいったい・・・・
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
比熱の実験
-
冷凍機での圧縮機の吸入側の圧...
-
圧縮空気が大気放出されると凍...
-
フランジのホット/コールドボ...
-
理科についてです。気圧が下が...
-
生物系の実験では、遠心分離は...
-
水350gはなん㍑?
-
気圧が低いと、なぜ放電しやす...
-
1リットルは何キログラム
-
実存気体の断熱膨張時のジュー...
-
キャリアの移動度と温度依存性...
-
暖かくor温かく?
-
意味について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍機 液バックについて
-
水温は気温より何℃低いか
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
気圧が低いと、なぜ放電しやす...
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
理科についてです。気圧が下が...
-
暖かくor温かく?
-
キャリアの移動度と温度依存性...
-
2次元では、ボーズ・アインシュ...
-
中学2年 理科の露天をはかる実...
-
はんだごてを出すのがめんどく...
-
水350gはなん㍑?
-
真空中で水はいったい・・・・
-
なぜ暖かい空気は上にあがり、...
-
フランジのホット/コールドボ...
-
圧縮空気が大気放出されると凍...
-
静温・全温について
-
塩ビ溶接で50のサイズですが ヒ...
-
比熱の実験
おすすめ情報