プロが教えるわが家の防犯対策術!

A,Bをどちらか選ぶとき無作為 に選んだ 400 人中 100 人が,A を支持すると回答した.そのとき,A の支持率 p について,以下の問いに答えよ
1. 標本比率(標本平均) x の値を以下の中から選択せよ
(1) 0.2, (2) 0.25, (3) 0.5, (4) 0.75, (5) 0.8
2. A の支持率 p の 96.6% 近似信頼区間を求めよ
(1) [0.247705,0.252295], (2) [0.2075648,0.2924352], (3) [0.2041007,0.2958993],
(4) [0.06022382,0.4397762], (5) [0.04473188,0.4552681]
1が0.25はわかりますが2ばんめが
(1-0.966)/2からz0.017を求めるとこまではわかりますが
そこから先が分かりません

A 回答 (1件)

>(1-0.966)/2からz0.017を求めるとこまではわかりますが



それは、何を見て、どのように求めたのですか?

(1 - 0.966)/2 = 0.017
ということ?
それは Z ではなく「確率」(下記のグラフの黒い部分の面積)ですよ?
表の意味が分かっているのかな?

標準正規分布表

https://staff.aist.go.jp/t.ihara/normsdist.html

この表から P(○○≦Z) = 0.017 になる Z を探せば
 Z ≒ 2.12
ですよ?

「支持か、不支持か」の二項分布なので、400人のサンプルの分散は
 np(1 - p) = 400*0.25*(1 - 0.25) = 75
であることから、母集団(有権者全体)の支持率を q とすると
 -2.12 ≦ (0.25 - q)/[√(75)/400] ≦ 2.12
→ -0.0458993464 ≦ 0.25 - q ≦ 0.0458993464
→ 0.20410065 ≦ q ≦ 0.29589934

従って、選択肢では (3)。
(ただし、上で計算した桁数分までの精度はありません)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!