dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

違いを教えてください。


同僚同士が
「意識が高い」・「レベルが高い」と同僚A について話していました。

「意識が高い」と「レベルが高い」はどう違うのか、みなさまのご意見をおきかせください。

よろしくおねがいします。

質問者からの補足コメント

  • ご回答を寄せていただき、ありがとうございました。

      補足日時:2020/08/18 19:43

A 回答 (2件)

「意識が高い」は 物に対する考え方が高度でありより上を目指そうとしている


「レベルが高い」は 知恵袋のランク付けのように一定の条件を満たしている人の事です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

とてもわかりやすいご説明をいただき感激です!

「意識が高い」はjoypeetさまと近い感覚で、
読んではいないのですが
書籍「世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか?」
のタイトルに惹かれました。

A さんは、正にご説明通りの人で、だから憧れるのだとシックリしました。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/16 15:40

全く違いますよ。

「レベル」は本質で、「意識」はあくまで本人の「つもり」です。
「意識高い系」という皮肉まじりの表現がありますが、大抵「本質はともかく、自分を高く持っていく意識だけは高い」といった意図がありますよね。

そもそもこの2つの違いすらもわからない、しかも「レベルが高い」等というどこか稚拙な表現を使うそのお二人は、あんまり「レベルが高」そうではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見をありがとうございます。

話していた二人のレベルの高い低いは良いのです。自分も稚拙な人間ですから。

普段から、年上のA さんの働きぶりや立ち振る舞いに一目置いています。
憧れるような気持ちもあるのだと思います。

同僚二人の会話が??と思い質問させていただきました。

確かに「意識高い系…」に置き換えるとニュアンスの違いがわかります。

早々のご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/16 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!