A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
それは3平方の定理ではなく
余弦定理といいます
△ABCに対して
|BC|^2=|AB|^2+|AC|^2-2|AB||AC|cos∠BAC
が成り立つ
∠BAC=90°の時
△ABCは直角三角形となり
cos∠BAC=0となり
3平方の定理
|BC|^2=|AB|^2+|AC|^2
が成り立つ
No.7
- 回答日時:
質問文とお礼コメントを読ませていただきましたが、三角比とは元々角度によって定義されるものであって直角三角形を考える必要はありません。
なので三角比を使ったからと言って三平方の定理を使った事にはなりません。No.5
- 回答日時:
「三角比を使う」ということと、「三平方の定理を使う」ということは何の関係もない。
多分、三角比の定義を最初に勉強したときに直角三角形を使ったから、三角比=三平方の定理と誤解(錯覚)しているのかも知れないが、それは単に、初学者向けに判りやすくした定義の問題であって、三角比は三角比として独自に存立している。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
平方根や立方根の記号を使って同じ数なのに見かけが違う理由
数学
-
積分とはなんですか?めちゃくちゃ簡単に説明おねがいします。
数学
-
角の5等分はできるか否か。その理由を教えてください。(大至急)
数学
-
4
円が内接している四角形は正方形なんでしょうか? (すなわち、四角形の中に円がすっぽり入ってるというこ
数学
-
5
証明の時なぜ図より、では駄目なのでしょうか
数学
-
6
数学って大事?
数学
-
7
数学において、このように図を拡大するような解き方はメジャーなのでしょうか(あまり見ない解き方だったの
数学
-
8
ある関数の逆数を微分すると元の関数の微分したものとの法則は
数学
-
9
複素数をiとするとき、 「10iより20iの方が大きい」 というのは誤りなんですか?
数学
-
10
高校数学です。 これらの対数の性質の教科書の証明は読めばわかるのですが、証明の仕方を直ぐに忘れてしま
数学
-
11
これは分母が0になるから分子も0になるって言いたいんですか?
数学
-
12
連続する3整数の積
数学
-
13
以外、簡単な計算問題なのに、なぜか回答と一致しません。答えがあってるか確認したいので、どなたか解いて
数学
-
14
もう数学みたいなクソみたいな科目や学問を廃止しませんか? 今の時代数学なんて流行らないです。無価値で
数学
-
15
三次方程式の解の公式 三次方程式を解く訓練
数学
-
16
扇形の面積は1/2•r²θで求められるらしいですが、1/2はなんなんですか?
数学
-
17
ヘロンの公式って、3辺が整数であれば、 どんな三角形にも使えますか?
数学
-
18
√2=1.414として、次の値を求めなさい。 6/√72=6/6√2=1/√2=1/1.414と計算
数学
-
19
宇宙空間でロケットを燃焼し続ければ空気抵抗が無いのでどんどん加速すると思いますが、光速まで加速するた
宇宙科学・天文学・天気
-
20
ベクトルと内積
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
べき乗
-
5
「logx^2=2logx」が間違って...
-
6
Vがベクトル空間でW1,W2がVの部...
-
7
なぜ、直角三角形ではないのにs...
-
8
教科書に定義が載っていません...
-
9
10進数で表すと509で、その数値...
-
10
1+1はなぜ2なのか?
-
11
数学の両辺2乗と√について教え...
-
12
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
13
texのchapterの改ページについて
-
14
大学受験の数学で使う記号など...
-
15
“半日”って何時間のことなんで...
-
16
無限から無限を引いたら何にな...
-
17
Ker(核)やIm(像)の意味がわ...
-
18
Texのページ数の位置
-
19
緊急で次の距離空間の問題を証...
-
20
σ集合体はボレル集合体の特別な...
おすすめ情報