重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

listen toを使った肯定文、否定文、疑問文の例文をお願いします!

A 回答 (4件)

1) 現在形


  (肯) He listens to the music .
  (否) He doesn't listen to the music .
(疑) Does he listen to the music ? Yes, he does . No, he doesn't .
2) 過去形
  (肯) He listened to the music .
  (否) He didn't listen to the music .
(疑) Dids he listen to the music ? Yes, he did . No, he didn't .
3) 現在進行形
  (肯) He is listening to the music .
  (否) He isn't listening to the music .
(疑) Is he listening to the music ? Yes, he is . No, he isn't .
4) 過去進行形
  (肯) He was listening to the music .
  (否) He wasn't listening to the music .
(疑) Was he listening to the music ? Yes, he was . No, he wasn't .
5) 助動詞can
  (肯) He can listen to the music .
  (否) He can't listen to the music .
(疑) Can he listen to the music ? Yes, he can . No, he can't .
他にもいろんな「述語動詞の形」はありますが、肯定文をきちんと作れるかどうかで、否定文、疑問文は変わってきます。多分あなたは中1生だと思われるのですが、今が英語の一番大事な基礎の部分を捕えるときです。簡単な英語の参考書(1年生用)を買って、be動詞と一般動詞の違い、述語動詞の形、3人称単数などの言葉の意味をしっかりと捕えて下さい。
英語や数学は、特に1年の内にその基礎がたくさん埋まっています。あなたがガンバルことを期待しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!
これから参考書なども買ってしっかり覚えたいと思います!

お礼日時:2020/08/18 13:52

I listen to the radio,


He doesn't listen to music.
Did you listen to the radio news?
Yes, I did.
    • good
    • 1

一つ肯定文を作ればそれを否定文に直し、疑問文に直せばすぐ出来ますよね。


なんで自分で「やってみ」ないの?
分からないから?それは言い訳です。
間違っていいから「やってみる」のが大事。

そして「やってみた」文を補足に記入してください。そうすれば、それでいいですよ、こう直せばいいですよとアドバイスをもらえます。
このように自分で「やってみた」ものこそ力になります。
他人にやらせたものをただわかりもせず書き写すだけでは何にもなりません。そんなの幼稚園児だって出来ます。
    • good
    • 1

辞書引けば載ってるよ。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!