アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
離婚ですが、相手の妻の弁護士が強気で慰謝料よこせと脅迫紛いの言葉を受けました。
この弁護士はとんでもない奴で、嘘ばかりついて子供がいないのに慰謝料を要求されたり、離婚に関する知識不足、離婚を泥沼にされてます。

質問ですが、妻がその弁護士に依頼した際、あることについてできると言われて、弁護士依頼したと聞いています。しかし、実際はその弁護士の知識不足でできず、妻は恐らく慰謝料など貰えると思っていましたが、逆にお金を払う立場になっています。
この場合、法律の知識不足について、状況を悪化させた弁護士の責任は重いと思います。そして、知識不足で依頼を受けたこの弁護士、
弁護過誤などで訴える、また何かしら可能でしょうか。

これら相手弁護士の証拠の音声や文面などあり。

A 回答 (5件)

●離婚ですが、相手の妻の弁護士が強気で慰謝料よこせと脅迫紛いの言葉を受けました。


 この弁護士はとんでもない奴で、嘘ばかりついて子供がいないのに慰謝料を要求されたり、離婚に関する知識不足、離婚を泥沼にされてます。

 ↑、奧さんの弁護士は、当然有る事無いことを言って、奧さんは如何に被害者であるのかを印象づけます。これは弁護士の仕事です。相手の怒りを買うことは平気で主張します。慰謝料は子供がいるいないは関係ありません。あなたが怒り心頭のようですが、そうなると相手のペースです。

ある事が出来ると言うその内容が分かりません。しかし、弁護士は請負契約ではありませんので、依頼者の思うとおりに事が運ばなくても、思っていたように事が進まなくても何の問題もありません。それは、奧さんの情報不足だった可能性もあります。したがいまして、ご質問の内容では弁護士の過失責任とか怠慢を責める事は出来ません。強いて言えば、ただ、失敗した。と、言うことです。
    • good
    • 0

慰謝料に子供は関係ないので、そこは貴方の知識不足です。



弁護士はあくまでも代理人です。
相手(奥様)の代弁をしたに過ぎません。

貴方がどう思おうが関係ありません。


>妻は恐らく慰謝料など貰えると思っていましたが、逆にお金を払う立場になっています。

逆にラッキーじゃないですか!
なんで自分に有利になったのに話をややこしくしようとしているのか理解できません。


>法律の知識不足について、状況を悪化させた弁護士の責任は重いと思います。

弁護士の倫理的な問題はあるかもしれませんが…弁護人として責任は貴方には関係ありません。
依頼者である元?奥様と弁護士との問題です。
    • good
    • 0

離婚の理由が書いてないので、はっきりしたことは書けませんが、弁護士が入るなら、家庭裁判所で話し合うべきです。

そして、言うべきことは全部はっきり言ってください。
    • good
    • 0

子供がいないのに慰謝料を要求されたり


 ↑
質問者さんの方が知識不足なのでは?



この弁護士、
弁護過誤などで訴える、また何かしら可能でしょうか。
 ↑
所属する弁護士会に訴え出る、という
方法があります。

あまりにヒドければ、不法行為が成立する
場合がありますが、想定が困難です。

その弁護士は奥さんが雇った弁護士ですから
質問者さんには、不法行為以外で攻める以外の
手段は難しいです。
    • good
    • 0

内容が分からなければハッキリとは言えませんが出来ません。



法的解釈の相違は誰にでもあることで罪にはならないし、それを訴えれるのは妻だけで貴方には関係ありません。

慰謝料請求に子供は関係ありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!