dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兄夫婦が離婚する事になり、義姉が慰謝料1000万円請求すると息巻いているのですが、兄はパーキンソンで働けない状態で、貯金もありません。金の切れ目が縁の切れ目でむしろ兄が捨てられたも同然なのですが、義姉は知り合いの弁護士ができると言っていると、妹の私に借金して払えと言ってきてるのですが、そんなことできるのでしょうか?

義姉は押しが強いので、何か証書のようなものに印を押させられないかと心配です。こちらも弁護士をたてた方がいいでしょうか?

急な事で混乱してますが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>義姉が慰謝料1000万円請求すると息巻いているのですが、


ほっときましょうよ、そんなおかしい人。

>兄はパーキンソンで働けない状態で、貯金もありません。
ない袖はふれません。

>義姉は知り合いの弁護士ができると言っていると、妹の私に借金して払えと言ってきてるのですが、そんなことできるのでしょうか?
出来ません。
タダのハッタリです。

>こちらも弁護士をたてた方がいいでしょうか?
急な事で混乱してますが、よろしくお願いします。
無駄なお金は掛けなくてもいいです。
でも心配なら30分5000円の相談にいってみては?
法テラスで紹介してくれますし、
http://www.houterasu.or.jp/chihoujimusho/

お住まいの役所の無料相談(予約)があります。
おかしなお嫁さんで大変ですね。
心中お察しします。
病気のお兄様お大事になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10年振りに会って少しはまともになったかと思ったのですが、性根は変わってませんでした。
ほんとおかしな人なんです。法テラスの案内ありがとうございます。準備だけはしておこうと思います。気持ちが落ち着きました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/06 09:46

病気で働けなくなった貯金もない夫と離婚するのに、1000万円の慰謝料なんか取れるわけないじゃないですか・・・。



妹からお金を借りさせて1000万円払わせるとか、何かの証書に無理やり署名させるとか、そんなことができると言ってるんだとしたら、明らかに不法行為でしょうから、今後のやり取りはすべて録音するなどして保存して、脅迫まがいの言動があったら告訴しちゃえばいいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。ただ逆上するとなにするかわからないので、怖いです。メールも保存し、留守電も残しておきます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/06 09:24

請求するのは自由ですが、まずそういった支配命令は出ません。


また支払い能力のない人からは取れません。
妹のあなたは全く関係ありません。

相手の経済力から判断もされるので実質無理です。
専業主婦の妻が浮気した!とかではとれませんからね。

弁護士はたてたほうがいいですね。

パーキンソン病なら好都合ですよ。
義姉がなにか書かせたところで、正常な判断ができなかった。
と無効にできますから。

必要であれば弁護士を雇いましょう。
日本は弱者に甘い国ですから。
そういう場合は余裕です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>パーキンソン病なら好都合ですよ。
義姉がなにか書かせたところで、正常な判断ができなかった。
と無効にできますから。

気持ちが弱っているので、そこをつかれて何かされるのが心配だったのですが、安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/06 09:29

 相手が弁護士を立てたなら、お気の毒ですが、お兄さんの方も弁護士に依頼しなければ太刀打ちできないでしょう。



 おそらく相手側はお兄様のあらゆることを離婚の理由として挙げてくるでしょうから、それらにいちいち抗弁して、打ち勝って行かねばなりません。ちょっとのミスでも突いて来られます。真剣勝負なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子どももいるので去年まで無理して働いて、それで悪化してしまったというのもあるのに、それのどこを突こうというのか、全く理解に苦しみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/06 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!