dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚問題に精通した弁護士を探すにはどうすれば良いでしょうか?同業の方(弁護士)もしくは利用されたことのある方、ポイントみたいなものがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

質問者さんがどこまでのレベルを求めているかにもよりますが、一般論で言えば


弁護士協会に相談なさってはどうでしょう。
弁護士協会ではある程度その弁護士の得意分野なども登録されています。
また、昨今ではホームページを検索されるのも良いかもしれません。

ただ、離婚訴訟は特許訴訟や医療過誤とことなり、裁判のレベルとしてはそれほど
専門性を要するとは思いません。
裁判も、言った言わないの話に終始するだけでしょう。
「離婚専門」あまりこだわる必要も無いようなな気がします。

あと、テレビなどマスメディアによく出ている弁護士は要注意です。
よく記者会見する弁護士がいますが、そういう弁護士は勝ったときしか記者会見し
ません。
私も争ったことのある、某よくテレビに出ている弁護士、調べてみると敗訴だらけ
で勝訴なんて本の一部、挙句は他の弁護士から懲戒請求連発なんてとんでもない
弁護士がいました。
    • good
    • 0

各地の離婚カウンセラーからの繋がりが期待できると思います。


検索キーワードは「離婚カウンセラー、○○」です。この○○の所はお住まいの地域名を入れると あなたの近くの離婚カウンセラーが出てきますし 全国ネットで活動されているカウンセラーは その地域の弁護士を紹介してくださると思います。普段から離婚問題に特化した弁護士に仕事を依頼しているので カウンセラーからの紹介が良いと思います。カウンセラーは 離婚のケースにより どの弁護士を使うのが良いか、使い分けしているので あなたのケースにどの先生がふさわしいかを見極めて頂く必要があると思います。だから 出来れば一旦はカウンセリングを受ける必要があると思います。(面談が難しい場合は電話やメール相談も受けてくださいます)これは単発でも受けてくださると思いますので 一度は カウンセラーの門を叩くといいかもしれません。但し紹介だけの依頼は難しいと思われます。私も以前 とても話しやすい弁護士を紹介してもらいました。

参考URL:http://rikonsoudan.org
    • good
    • 0

弁護事務所の能力は基本的に規模に比例します。


所属弁護士がたくさんいればいるほど、スキルは高いといえます。あくまで一般論ですけど。
あとは、都心の弁護士のほうが良いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!