dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車から乗り始め半年で12600km走りその間オイル交換をしなかった車両のエンジンは大丈夫でしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

普通車(ターボ除く)なら、1.5万km、又は1年の早い方でオイル交換が指定されてるはずです。


1.5万kmには、まだ2400kmあり、期間もまだ半年あるので、今から交換しても
全く問題ないです。
    • good
    • 0

ボディーブローのようにジワジワ効いてきます


5年で乗り換えるツモリならそれもアリかも知れませんが長く乗りたいのならもう少しマメにメンテする必要があるかと思います

日本の道路環境(渋滞による長時間のアイドリングや発進停止が多い)はシビアコンディションに該当します

アイドリングストップ車やハイブリッド車は適温になる前にエンジン停止したりするのでピストンクリアランスが広いまま走る事になりエンジンオイルが燃料希釈を起こしてる場合もあるので量だけでは判断できません
○ツダのスカイなんたらのディーゼルは注意書きに「エンジンオイルが増えてる場合は燃料希釈を起こしてる走行条件なので走行距離に関わらずオイル交換願います」と謳ってます
    • good
    • 0

車の種類によるのと、走る環境のよるかと思いますので一概に言えないかと思いますが、


まあエンジン洗浄剤入れれば回復できるのではないでしょうか。

私の場合は3年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で買った30プリウスになります。
どうしても現行50プリウスのデザインが好きになれそうにないので1つ前のモデルにした
ので中古車でしか売っていませんでした。

30プリウスもそうですが、近年の車はエンジンフード(ボンネット)を開けたところに
エンジンオイル等消耗品の交換サイクルが記載されており、トヨタ車でも15,000km毎と
書いてあります。

メーカーの人が言ったりしているのは、「まあ、あれって壊れない限界みたいな数字なので
調子よく乗れるかどうか? という意味ではないので、調子よく乗りたい場合には、やはり
半分の7,500km程度で交換するのがお勧め」 みたいな話でした。

ただ、ディーラーでエンジンオイルとか交換しますと、「エンジンオイル交換は、5,000km毎
推奨」 と納品書にも書いていたりします。

私の場合は、最近エンジンオイル交換を前回12カ月点検で交換してから、1年半ぶりくらいに
7月に交換しました。

■参考資料:エンジンオイルの交換っていくらかかるの? 無料のを入れてみた


そんなに交換サイクルが長い理由の1つに、やはり中古車で買ったので、全オーナーの手入れ状況
がわかりづらいので、オイル交換サイクルを長めにしておき、交換する直前とかに1度屋根付き月極駐車場
内にて、レベルゲージで測量して、オイルが4Lきちんと入っているのか?

というオイル喰いとかをチェックして交換しています。

ハイブリッドカーなので、どうしても走行距離数の半分程度しかエンジンがかからないでEV駆動
します関係で、年間4,000km程度の走行距離数ですと、1年に1度交換しても実質2,000km毎で
交換するようなものになってしまいます。

あまり交換サイクル早めると、オイル喰いとかしている場合に気づかない感じとなる。 という
のも嫌かなあ~ と思ったりするので、長めの交換サイクルで交換してしまう感じになります。

エンジンオイルを長く使わないようにディーラーで推奨したりしているのは、1年とか経った時に
オイルをレベルゲージで確認するとほぼ空に近い状態で走っている車があったりするとかの理由で、
オイル量をいつもチェックしている車でないと、空に近い状態で走って危険なケースがある。

あとは、1つのエンジンオイルを長く使用すると、ブローバイガスという未燃焼ガスを再燃焼させる
システムでそのブローバイガスが増える傾向にあるので、「あまり過度にオイルは使わない方が良い」
といわれている理由があります。

エンジンオイル交換自体は、民間指定工場スピード車検とか受けると次の車検まで4回無料とかで
やってもらえるので、ガソリン車だとまあ7,500kmくらいで交換されていく方が良いかなあ~
と思います。

無料のが嫌な場合、カーケアプレミアムキャンペーンチケットというのが福岡トヨタとか
郵送で送ってくるので、お得にオイル交換ができるシステムもありますので、営業マンに「安く
オイル交換できるチケット送って」 とでもいえば送ってもらえると思います。

■参考資料:ワコーズの遅効性エンジン洗浄剤e-クリーンプラスってどうなの?
https://matome.naver.jp/odai/2149275135531559501

上記のような洗浄剤入れて走って次回普通にオイル交換すれば、回復できるのではないでしょうか。

>車両のエンジンは大丈夫でしょうか?

エンジンそのものは即壊れることはないと思います。

新車を買い1年とか2年でまた新車に乗り換える人とかって、エンジンオイル交換すらしていない人とか
いたりしますし。

私の家族の車とか、近所の1kmもないショッピングセンターに行き、スポーツクラブに行って、帰りに
ディスカウント店で買い物して帰るので、年間3,000kmもいかないくらい。

でも、半年に1度無料オイル交換しているので、いまだ絶好調で新車登録から18年超えました。
そんな感じで長く乗る人は早め早めの交換がお勧めなだけで、2・3年で乗り換える場合はもっと雑で
すぐには壊れないとは思います。
    • good
    • 0

すぐにトラブルで故障とかすることはないでしょう。



基本的には、
1.5万キロあるいは、年1回
ターボ車だと、5000キロまたは、半年
軽は、1万キロあるいは、年1回
となっていたりします。
シビアコンディションは、上記の半分

まぁ、メーカーのメンテナンス手帳とかの記載の乗り方になるから、問題はないと解釈出来るんですけどもね。
ただ、日本だと、一般的には、短距離での移動とか多かったりすぐに止まるっておとが多いから、一般的には、シビアコンディションに分類されることが多い

上記の距離を超えたら、すぐにエンジンが壊れるってことはありません。
そのようなことを常にしていると、長期的にみたら影響がでる場合がありますね。
軽で、5000キロもしくは、半年毎に交換するサイクルが通常(メンテナンス手帳だと、年1万キロか1年とかの記載だけどもね)でも、半年も経過しないで7000キロか8000キロぐらいになって何回か交換した車があるが、今のところは影響なしですから・・・

心配なら、ディーラーさんもしくは、整備工場と相談して、エンジンオイル添加剤を入れることも考えてもいいかもしれません。


あと、今では、多くのメーカーって新車の一ヶ月点検のときにオイル交換がされることはなくなっている。
ディーラーも、昔みたいに、一ヶ月点検のときにオイル交換を行う必用はない。不要だ!といっていたりします。
メンテナンスパックに入っていても、有償対応になったりします。 スズキはメンテナンスパックは、最初の点検時には、交換したかと・・・
ホンダは、不要だ!って方だったかと
    • good
    • 0

将来的にアウトです。

    • good
    • 0

大丈夫とは言えませんが、すぐにトラブルが起きる事は無い。


今の車は新車から3000Kから5000キロで一度交換するようになってます。
それをしなかったら大丈夫ではないとメーカーは言いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか調べると工事出荷時にはウルトラネクストというオイルがいれられていて、メーカー推薦では15000kmと書いていましたが、どうなんですかね、、

お礼日時:2020/08/19 21:12

色々な迷信!がありますが、全く問題ありませんね!

    • good
    • 0

新車の場合、乗り出し直後に金属カスがたくさん出るので、たいてい1カ月or1000km位で無料点検に出す様、マニュアルや整備手帳に書いてあると思います。


 新車から1万キロ以上オイル交換無しだとすると、直ちにアウトって事はないですが、後々影響は出ると思います。
「新車から乗り始め半年で12600km走り」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、、多少ダメージはありますよね

お礼日時:2020/08/19 16:02

そのお車のメーカー推奨オイル交換時期はどうなっていますか?



最近の車はオイル性能もエンジン精度も良くなって1年1万キロとか問題ない車種も多いです。

1万キロだとすれば距離はオーバーしていますが、レベルゲージでオイル量と汚れを点検してみて下さい。

新車からなので元がきれいな状態なので思ったほど汚れていないかもしれません。
オイル量に問題なく、オイルが真っ黒でなければエンジンに問題が起こるほどの状態ではないです。

逆にオイルキャップを外して中を見た時に本来銀色の金属部分にこげ茶のスラッジが付着しているようなら早急にオイル交換をして、オイルにも洗浄効果があるのでその後数回は5000キロ位で交換していれば汚れも落ちてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べたのですが、オイルがなんの種類か分からないです

お礼日時:2020/08/19 16:02

個体の状況もあるが、大丈夫とは言えないでしょう。

マニュアルに従うのは最低のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/08/19 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!