重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中古車の購入を考えています。で、一つ質問があります。
□走行距離と年式ってどっちを優先させるべきなのでしょうか?
ちなみに購入を考えているのはレンジローバーです。
よろしくお願いします!!

A 回答 (2件)

どちらも重要ですが、どちらを優先させるかといえば走行距離です。

車は走った分だけ痛んでいきます。また走らなくても経年変化で劣化する部分もあるので、大事にガレージにしまっておいても、きちんとメンテしないとどんどん痛んでいきますし、エンジンはいつも動かしていた方がオイルが切れないので長持ちしますよ。タクシーのエンジンが50万キロでも持つのはこのためです。足回りは10万キロでダメになるそうですが。レンジローバーは新しいのは問題ないですが、古いのはオイル漏れがよく起こります。車庫に置いておくとエンジンの下にオイルが落ちて汚れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!

お礼日時:2009/07/02 09:41

レンジかぁ。

2nd?3nd?1nd?
セカンドレンジは故障が多いのでサードレンジを進めますので年式!
セカンドの場合ある程度走行距離がある方が膿みが出てて故障しずらいと聞きます。
走行距離や年式よりレンジの場合、修理記録簿有り、無しの方が大事かと思います。レンジは維持費が大きいので弱点とされる箇所を交換してるかどうかが肝かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はまだまだ勉強不足で、年式についてはほとんどわかりません…。
色々勉強してみます!
ありがとうございました!!

お礼日時:2009/07/02 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!