dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫の子供への暴力で警察に被害届を出しました。
酒乱で他人様への傷害で逮捕歴ありです。
年頃の娘への暴力と離婚協議中ということもあり
警察側も本人に知られないように、とのことでした。
防犯カメラのデータを見て近々逮捕するのでまた連絡すると言われました。

被害届を出した後、強行犯係というところへ
引き継がれました。その担当刑事があろうことか
本人へ呼び出しの連絡をし、そのことで問い合わせの
電話をしたところ話してみないと人となりがわからない。電話では落ち込んでたし反省しているようだった、と。
暴力の内容は凶器を使い胸ぐらを掴み引きずって、
髪を引っ張り頭を強く押す、土下座をさせるなどです。その刑事は解析したら凶器は当たってないじゃないですかと言い、私が娘が避けたからと言ったら笑いながらアレは避けてないですよと言われ、自分も親父には厳しくされたから等と言われ、あなたはお父さんに殺すぞと恫喝されながら胸ぐらを掴まれたり髪を引っ張られたりしたんですか?と聞いたら、それはないですけどーと笑いながら言われました。

これは警察側は本気で取り組んでないと思いますか?悔しくてどうしたらいいかわかりません。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、ご回答ありがとうございました。
    今日、担当刑事の上司に当たる方に相談しようと
    思い警察署へ連絡してみました。
    上司はいない、月曜まで署に立ち寄ることはない、
    何とも言えない、基本的に担当刑事の変更はできない等々の歯切れのよくない返答でしたが話をしてみて連絡しますとのことでした。
    最悪の事態になったら捜査に問題はなかった、とお決まりのセリフを言うんだろうな、と思い補足に残させていただきます。

      補足日時:2020/08/20 15:11

A 回答 (7件)

まあ警察って言ってもサラリーマンと一緒だからね。

みんながみんな正義の味方じゃない。
    • good
    • 0

再度失礼します。


もちろん弁護士に任せる
正式な苦情を上げる
それも有効だと思います。
でも、その前にまともな警察官とお話ができれば
精神的にも楽になるだろうし、弁護士に依頼となるとお金が・・・

上司が不在というだけで終わらせないためには
担当ではなく、窓口の方で
担当警察官による不当な言動、扱いについて
公安委員会に苦情の申出をしようと考えているが
その前に、お話を聞きたい。
担当者の上司が不在と言われたが
他の上司や、対応してくれる所はありませんか?
そんな感じで、担当以外の警察官と話したいという事を伝えてみてはどうでしょうか?

担当者を通さない方がいいと思います。
>話をしてみて連絡します
自分の都合のいい話をすると思いますよ。
クレーマー扱いされる事もあるでしょう。
基本的に、その担当とは話さない方がいいと思います。
    • good
    • 0

夫の子供への暴力で警察に被害届を出しました。


 ↑
犯人が判明しているのですから、告訴状に
すべきでしたね。
告訴状を受理すれば、警察には捜査する
法的義務が発生します。
被害届では、そんな義務は発生しません。



警察職員の職務執行についてのクレームは制度上、
公安委員会が受け付けています。
実際の警察官へのクレームは警察本部の監察室が効果的です。



悔しくてどうしたらいいかわかりません
 ↑
弁護士と相談したらどうでしょう。
相談だけなら、30分5千円ぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました
出すべきは告訴状でしたか…
とにかく生活安全課の警官に被害届は?
被害届は出すの?どうするの?どうしたいの?と何度も聞かれましたが報復が怖くて迷ってしまい、しばらくすると時間たっちゃったから現行犯は無理だね〜と言われ、被害届出すか考えてよく相談しておいて!と言われました。

公安委員会、そして監察室への相談をしてみます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2020/08/20 07:58

最悪の場合、文春にでも相談してみてください。

「警視庁の闇を暴く!」という論調で、多分あなたの味方になってくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

このような事案でも聞いてもらえるのでしょうか…本当に闇を感じました。
担当刑事はサイコパスなのか?と思うくらいの声音と笑い方…こちらが悔し泣きして声を詰まらせていると、聞いてます?奥さーん笑みたいな感じでした…

お礼日時:2020/08/19 23:37

警察側、ではなくてその担当者に問題ありです。

その担当者の言動をメモし、できれば音声録音などをして上司に相談しましょう。もしくは本庁に掛け合うのもありです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
娘が、もし報復で殺されたらそれでもいいよね!と泣き笑いのような表情でわたしに被害届を出す意思を伝えてきたあの表情は一生忘れられません…上司に相談してみて、だめならば本庁に掛け合ってみます!周りも夫の粗暴さには呆れていますが怖くて何もいけない状況で、このままでは本当に死者が出てしまうかもしれないほどなのです…戦います!

ありがとうございました!

お礼日時:2020/08/19 23:32

嫌な思いをしましたね。



警察全部じゃなくて
その担当がおかしいんだと思います。
笑い事じゃないのに、デリカシーも無いし、馬鹿にしてます。
やりとりを録音できるならした方がいいかもね。

人となりで、暴力は許されるのか?
障害で逮捕歴もある人間のが、反省したように見えたらゆるされるのか?
その担当に、違う警察官のいる前で問うてみては?

私も内容は全く別ですが
警察は、話す人によって対応が全然違うというのはとても感じました。
犯罪なのに、軽く扱い、被害者側に落ち度があるような言い方、馬鹿にされました。
被害に合って傷ついて、警察官の言葉に傷つけられ
どこに、誰に相談したらいいのか・・・
すぐ、警察に連絡して、そのやり取りを話したら
上司に当たる方から謝罪がありました。
親身になってくれる警察官はいると思うので
この担当とは話したくないと、その理由を述べて
録音が取れたら、客観的にどう思うか他の警察官に聞いてみてはどうでしょうか?

本気以前に、人間として許せないです。
警察官の資格は無いと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な返信ありがとうございます。
読んでいて涙がでました…
嫌な思いをされたことをお話しいただき、
またその時のことを思い出させてしまい
申し訳ありません…

担当刑事はただの親子喧嘩だと思ったのだと思います。前回の逮捕は被害者は全治3カ月の重傷でした…管轄が他県なのですが示談が成立したため起訴に持っていけなかったことを謝罪されたほどです。
本当に粗暴な性格で殺されるのを覚悟で娘と届けを出しに行きました。
この担当に引き継がれる前はとても良く対応していただいていただけに落胆しています。
明日、この担当刑事のことを話を聞いてもらえないか問い合わせてみます。

本当に本当にありがとうございました。

お礼日時:2020/08/19 23:06

まず、その動画は複数コピーして、色々なばしよ(車、実家)などに保管しましょう。


動画があることを暴力夫が知ったら、出せ!というはずです。コピーしたものを一つ渡して、納得させましょう。
後々、離婚裁判や慰謝料請求に使えますから、
動画は必ず、複数コピーして分散保管しましょう。
次に、暴力を受けた傷や打身で病院に行き、治療の事実を作りましょう。
次に診療内科に通い、精神的に悩み、鬱やパニック障害の診察歴を残しておきましょう。
これらも、裁判の有利な証拠とできます。

さて、本題の警察ですが、対応には驚きですね。そんな刑事居ますか…。警察庁に一部始終を訴えてみてはいかがでしようか。
貴方の場合は、刑事告訴や慰謝料の相談に、弁護士に相談をオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答いただきありがとうございました。この担当刑事に引き継ぐまえに別の刑事が事件後に防犯カメラの映像をダウンロードして持っていきました。…が、その前に確認したくてダウンロードしたことを担当刑事に責められました。権限はカメラの所有者であるご主人にありますよねぇ?と。被害届を出すにあたり診断書も取りましたが、映像見たけど娘さん怪我してるんですか?と聞かれ頭に血が上りました…
わたしは前回逮捕の際2週間も逃亡していたこと、早朝の家宅捜索など他にも色々あり鬱になり通院しています…
弁護士さんは離婚協議で入ってもらっていて、今回の件も身の危険を強く感じることを繰り返し伝えるよう言われ何度も言ったのですが、刑事が直接電話してしまい、カメラの映像も全て消去したようです。警視庁に訴えでたら相手にしてもらえるでしょうか、悔しくてなりません…

お礼日時:2020/08/19 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!