プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国際宇宙ステーション
ISSについての疑問です

地球の周りを回っている国際宇宙ステーションではいろいろなことを調べて実験を行っているようですがこれは最終的になにを目標としているのでしょうか?
国際宇宙ステーションでは何を達成しようとしているのでしょうか?

皆さんはどう思いますか?

A 回答 (9件)

ISSの内外の環境が地球上と異なる点を考えます。



・無重力
・真空
・宇宙線
・太陽風

などでしょうか。

無重力だと重力がある場合に比べて何か特別なことが出来るかと言うと、それは例えば『対流』のない加熱が出来ます。
重力が働かないので、加熱して密度が下がっても『軽くなる』効果が起きないのです。
これをうまく使うと、金属や半導体の精錬や精製で地上ではできない純度の高いものが得られる期待があります。
沸騰や昇華などで気化が生じても泡が上に動くことがないのも同じことです。

他の点も同じように地上では得られない効果が得られます。
どんな例があるか、考えたり調べてみてはどうですか。
    • good
    • 0

重力の影響のある地上ではなかなか実験できないような事を試す


工業、医薬、生物

それで何か新しい発見や成果が生まれれば、それを地上でも低コストで実現する方法を探す
    • good
    • 0

No.5 です。



>生徒の目的は学校で学ぶことに間違いはないと思いますがそうではないのですか?
>卒業すればそれぞれの目標があると思いますが卒業すれば生徒ではありません。

あなたが「これは最終的になにを目標としているのでしょうか?」と聞いて来たので、「あなたは最終的に何を目標としているのでしょうか?」を聞いてみたままです。
「その都度考える」というのが答みたいですね。
だったら「ISS ではいろいろなことを調べる実験ごとに目的を設けている」という答に変更します。
「実験にはそれぞれの目標があると思いますが、その実験を終われば、次はその実験ではありません。」
    • good
    • 0

スペースコロニー

    • good
    • 0

No.2 です。



>学校の目的は生徒を育てること
>生徒の目的は学校で学ぶこと
>どのような違いがありますか?

あなたは「学校で学ぶこと」を目的に、人生を生きているのですか?
卒業したら、もう生きる目的はなくなっちゃうのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生徒の目的は学校で学ぶことに間違いはないと思いますがそうではないのですか?
卒業すればそれぞれの目標があると思いますが卒業すれば生徒ではありません。

お礼日時:2020/08/21 13:08

増えすぎた人類をスペースコロニーで移民・生活させるためです。


無重力や宇宙線にどこまで適応できるかなどでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
まるでウイルスのようですね

お礼日時:2020/08/21 13:07

一番重要なことは、無重力で妊娠して出産して大人に成長出来るかでしょう。


それが出来ないと、太陽系外へ行くことは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、生き物としてでの考えですね

お礼日時:2020/08/21 13:07

「最終的」ではなく、その都度「無重力状態でしか実験できないこと」をやっています。


「そのような実験ができること」自体が ISS の目的です。

その実験の結果をどのように活用するのかは、ISS の目的とは独立なことです。
「目的」と「手段」を頭の中で整理してみてください。「手段」にとっての目的と、「その手段を使って行うことの目的」とは別ですから。
「学校」の目的と、「その学校で学ぶあなた」の目的が異なるように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

学校の目的は生徒を育てること
生徒の目的は学校で学ぶこと
どのような違いがありますか?

お礼日時:2020/08/21 12:51

あれの最終目的は「宇宙空間に人間が長期滞在できるか?」ですから、概ね実験は成功しています。

つまり「宇宙のどこだろうが、ISSクラスの居住空間を作れば人間は生きて行けるのね」とわかったので、火星行きも現実味を帯びてきたわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人がいれるかどうかが最大の実験なんですね!

お礼日時:2020/08/21 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!