dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英文メール 改行する?しない? について
いろいろ調べたんですが、例えば、下記の様に適度に改行してパラグラフを分けるのは見やすいという説明と、
英語にはそもそも改行は無いという説明と両方ありました。
メール文についていえば、どのようなレイアウトが良いんでしょうか?

どなたかお教え下さい。

Dear Mr. Brown,

Thank you for your call today. It was a pleasure to hear from you.

I would like to schedule a meeting with you on Tuesday, August 1. Would you be available at that time?

If it is not convenient for you, please let me know.

Best Regards,
Taro SuzukI

A 回答 (7件)

確かに改行しない英語圏人は多いですが、あまりに1行が長いとやはり読みづらいので、ご質問分くらいが限度だとは思います。



ちなみに、質問者さんは行ごとに1行を空けているのではなく、3つのパラグラフに分けたのですよね。私なら「Thank」から「know」までは1つのパラグラフにして、3行に分けます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、そうなのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/24 23:08

Eメールで出されるのなら、ある程度手紙形式でもいいと思います。

ただ一行一行ダブルスペースにするよりは、本文はまとめたほうがいいと思います。
ご質問とは関係ないですが、Would you be available at that time? は、時間を提案していないので、Will you be available on that day? のほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/24 23:14

今は英語ネイティブでも、小文字だけのメールに句読点ゼロってのが多いですよね。


改行がどうのこうのなんてお構いなし。
スマホだと、改行の少ないメールは読みにくいのではないですかね? あたくしはスマホは持ってないのでわからないのですが。
個人的なメールだと、ゴチャゴチャ言う人はあまりいないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか、海外からのメールを見ると、メールの画面の左いっぱいまでずっと文が続いていて、なんだか見にくいなー 思っております。 そう思います。でも、改行しない方々、たくさんいますよね。読みにくいと思います。

お礼日時:2020/08/24 23:12

ネィティブからのメール。

段落ごとに1行空きが入ります。
1文ごとに1行空きなんか入れません。意味のある段落ごとに空行が入ります。ま,友人からだからかもしれませんが,Dear ..., とか Best Regards なんてのは書いてよこしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど。

お礼日時:2020/08/24 23:12

「英語にそもそも改行はない」はある意味正しいけど「メディアの横幅」の都合上改行はせざるを得ない.



で原則としては
・パラグラフごとに空行を入れる
・パラグラフごとに改行してインデントする
のどっちか. メールだと前者のほうが多いかなぁ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パラグラフ毎に改行しようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/24 23:13

段落と段落の間を10行程度空ける方を時折見かけますが、あれはさすがにどうかと思いますね。


しかしお示しのような英文でしたら、お好きなようになさればよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心いたしました。

お礼日時:2020/08/24 23:14

行間は開けない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/24 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!