
運動不足の解消法について。
健康診断で運動不足と指摘されました。
25歳女性 165センチ 55キロ
事務職で日中はほとんど動きません。
炭水化物が大好きでここ10年で10キロ太ってしまいました。
晩ご飯の1時間後ぐらいに約5キロゆっくりのランニング、腹筋30回、自転車漕ぎ(寝転んで足を動かすやつ)100回、スクワット30回程を数日前から始めました。
これで運動不足は少しは解消されますか?
また、体重は落ちなくても構わないので筋肉を付けたいです。同じ体重でも筋肉が付いてるのと脂肪がついてるのだと見た目が違ってくると思うので…。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ランニングよりウォーキングの方が効果的。
(但しダラダラ歩いては無意味)10分普通に歩いたなら次の5分は早歩きする(或いは歩幅を広げてみる等々)様に、負荷を掛けたり緩めたりと言う歩き方です。
歩く方が各関節に掛かる衝撃が走る事の何分の一かに下がりますので故障するリスクは低減されますし。
後は仕事の休憩時間にラジオ体操でも取り入れれば良いかと思いますよ。
また、太ったから食事を抜くとか食事量を極端に減らす、特定品目中心とする偏食と言う事は絶対にしない事です。
まぁリバウンド体質にしたいのなら別ですが。(笑)
痩せる食事としては「タニタ食堂のレシピ」や「病院食」を取り入れる事です。
一食約500kcalですから、1日の中で一食を置き換えれば良いと思います。
3食置き換えると、晩御飯後にエネルギーを消費する事を行って居るので摂取エネルギー不足になりますからね。
最後に、太った分を元に戻すためには、太るに至った時間の何倍も必用になりますので結果を急がない事です。
結果を急ぐと体にとっては良くはありません。
No.2
- 回答日時:
基本的にはそれでいいとは思うのですが、それよりも通勤時にウォーキングを取り入れたり、休みに買い物がてら少し長めのウォーキング、1~2階の上昇は階段など、普段の生活に組み込んだ方が負担が少なく長続きすると思います。
量よりもタイミングの方が重要だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
運動はそれで十分でしょうが、それ以上に食べれば意味はありません
食べる量とのバランスです
筋肉には速筋と遅筋があり、増やしたいのは遅筋
でも筋繊維中の速筋遅筋の割合は生まれた瞬間決まっており、一生変わりません
速筋は高負荷だと肥大化し易い
遅筋を増やすには有酸素運動とストレッチです
ストレッチが大事
ミトコンドリアは柔らかい筋肉で増えます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
体をゴツくする事なく筋肉を鍛...
-
子供の脚が短い
-
ウォーキングで足が太くなって...
-
ウォーキングマシンでの運動は...
-
ケガをしているときでも筋肉を...
-
エアロバイク後のふくらはぎの...
-
ガリガリの足を少しでも太くす...
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
足太すぎますよね?? 153で45...
-
若木 竹丸
-
大きい筋肉をつける順番
-
とてつもなく足が太いです。。
-
154cmですが何キロくらいに見え...
-
砂浜でのウォーキングやランニ...
-
脊柱起立筋は毎日鍛えたほうが...
-
拒食症からの回復期について。 ...
-
重りを持ってジャンプ
-
筋肉をつけてプヨプヨを引き締...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
脚やせ
-
デカくなりたくて1万キロカロリ...
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
肉体労働って続けてれば慣れて...
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
子供の脚が短い
-
お見苦しい写真失礼します。 中...
-
体をゴツくする事なく筋肉を鍛...
-
身長168cmで20歳の男です。 半...
-
ウォーキングマシンでの運動は...
-
ランニングと階段ダッシュだと...
-
筋トレ 500gのダンベルだと、...
-
腕立て伏せをゆーっくり10回行...
-
筋トレ歴10ヶ月ほどの者です。...
-
エアロバイク後のふくらはぎの...
-
筋トレ 筋肉痛がなければ2日連...
-
ガリガリの足を少しでも太くす...
-
腕立て1日10回でも筋肉はつ...
-
筋肉痛になると一時的に太くな...
おすすめ情報