
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答がないので、回答します。
結論から言えば、何も問題なくできますよ。
強いて言えば、業者のアプリを使って登録するような場合に
気を付けて下さい。
スマホ所有者のIDで自動ログインされて、所有者の情報で
登録されてしまうものもあるかもしれません。
その場合も後になって、マイナンバーカードとの情報が不一致で
エラーになると思われます。
普通は登録前に情報の確認画面があるので、そこをよく確認すれば
大丈夫です。
マイナポイント予約アプリでやるなら、自分でカード情報などを元に
ID等を入力するので、そのあたりは問題ないでしょう。
以上、いかがでしょうか?
詳しいご説明ありがとうございました。知人が勧めてくれたのですが、迷惑をかけてしまわないか心配で質問をしました。アドバイス頂いた通りマイナポイント予約アプリで申請しようと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
スマホなんてプライバシーの塊です。
間違っても他人などには貸さないし、そんな事を言う輩とは「サヨウナラ」です。
カードリーダーくらい買う!
もったいないのであれば、方策を調べる!
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/reserve_s …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
銀行の個人口座には1000万円までしか預入れできないの?
預金・貯金
-
楽天カードに関しての質問です。 このようなメールが来ました。 自分は今月楽天カードを使用したとしても
クレジットカード
-
クレジットカードでうまく口座から引き落とされませんでした。その後葉書が届きコンビニで振り込みしました
クレジットカード
-
4
旦那は土方の仕事なので社会保険ではありません。 保険料の支払いが毎月2万円なんです。これって普通なん
医療費
-
5
東京電力 請求書 東京電力から請求書が来て、 170万だったので、電話したら ゼロ3つとってみてくだ
通信費・水道光熱費
-
6
クレジットカードで高額品を購入して使わず返品した所、5%還元という名目で支払い計上されてるんですが、
クレジットカード
-
7
クレジットカードの利用可能額の審査基準について、下記の状況で140万円の利用可能額にしたいです。 ・
クレジットカード
-
8
携帯 未払いによる 強制解約 ドコモ 一年ほど前にドコモで未払いが原因で強制解約になりました。 強制
通信費・水道光熱費
-
9
私所有マンションに10年間家賃払わず住んでいる元彼女がいます。ローンが組めなかったのでかわりに組んで
家賃・住宅ローン
-
10
東京2020パラリンピック競技大会記念一万円金貨、買うべき?
その他(家計・生活費)
-
11
もしかして私の金銭感覚はおかしいですか?支払いが期日までに出来ていないのに、カフェに行って900~1
所得・給料・お小遣い
-
12
助けて、もう死ぬしかないの 年金払えない 年金の全額免除申請を出しました、けど却下のハガキが帰ってき
国民年金・基礎年金
-
13
私は経験ないのですが、クレジットカードで買い物しても、クレジットカード会社が口座からお金引き出すのを
クレジットカード
-
14
低レベルですみませんが至急教えてください。 コロナ影響で今年国民一律10万円の特別給付金が支払われま
減税・節税
-
15
うちの母親がマイナポイントのことを聞いてきますが、ガラケーなんです。 何か特典あるのですか?
ポイントサービス・マイル
-
16
この売上金を現金にする方法ないですか
電子マネー・電子決済
-
17
財布を落としてついでにその中のキャッシュカードをなくしてしまいました。手持ちの現金が200円しかない
その他(家計・生活費)
-
18
旦那の健康保険組合から被扶養者資格確認調書が 旦那の会社を通じて届きました。 前年度の総収入を記入し
健康保険
-
19
2回目の一律給付金は2度とありませんよね?
家賃・住宅ローン
-
20
【クレジットカードの新規作成もしくは切り替えによる審査への影響について】 ANAソラチカカード(今年
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
メルペイ対応店舗ででニンテン...
-
5
PayPayデビットカード登録
-
6
TSCUBIcPayとは高校生でも登録...
-
7
キャッシュレス決済は何を使っ...
-
8
電子マネーPayPayで電車の定期...
-
9
nanacoでの16万円の支払いについて
-
10
モバイルSuicaは上限20000円で...
-
11
コンビニなどで100円200円の買...
-
12
iPhoneのWalletの Suicaのチャ...
-
13
パソコンのヤフーメールでペイ...
-
14
【モバイルSuicaについて】 モ...
-
15
日本は何で未だに現金があるん...
-
16
モバイルSuicaで通学定期を購入...
-
17
これってメルペイ払いで625円使...
-
18
ユニクロペイはいくらからチャ...
-
19
Qoo10の支払いでバンドルカード...
-
20
スイカを西瓜と間違えた。
おすすめ情報