重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

血液のがんになったら、どうしたらいいの!
家族は、どうサポートすればいいのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • まだ、検査中ではっきりとした結果ではないのですが、長い付き合いの病気になります。

      補足日時:2020/08/25 09:42

A 回答 (10件)

あたふた そわそわ 急によそよそしくする



ひそひそ 内緒話を悟られないようにします

もうあかんとはめったに口にしてはいけません
    • good
    • 1

> 今はどうしたらいいか



とにかく冷静になるように務める事です。
    • good
    • 1

血液のがんと言っても大きくは三パターンに分かれるようですので、それぞれ治療法は違うと思いますが、長い付き合いになるか短いかは現時点ではわからないと思います。



検査で確定したら、まずは、現実を受け入れることだと思います。病院のパンフレットなどで勉強して基礎知識を身に着けることが大事です。
そのうえで、医者に任せることと家族だからできるサポートというのを考えるべきだと思います。

 入院治療となれば、会社などの休職や退職などの手続きも必要になります。保険証の限度額適用認定の手続きも必要で、その他こまごました患者本人の身辺整理が必要です。

 入院中のサポートとその後の自宅療養中のサポートでは内容が異なりますが、感染症予防はコロナの比ではないぐらいに神経質な対応が必要です。こういうのも病院が教えてくれます。

 息子が白血病の臍帯血移植治療から社会復帰した時に、5年前だったら助かっていないと実感しましたが、久々に白血病や悪性リンパ腫などの生存確率を見て6年前と比較するとずいぶん良くなっていると感じました。

 サポートに必要な心構えは、「理性は常に悪化する事態に備えながら、心は明るく前向きに目の前の事に全力で。」だと思います。
    • good
    • 1

ずーっといたいが重すぎて、君がやつれてきたら絶対患者の命は縮まるよ。

俺は嫁さんに「死んだら再婚していいぞ、誓ったことが達成できないんだから」と言ったな。誰によってでもいいから伴侶の幸せな顔が空からでもいい、見ていたい。自分の葬式の見積りもしたし、「葬式の次の日には笑え」と遺言メールを作ってある。
それくらい周りも図太くなってくれないと、生き残れないよ。
    • good
    • 1

できるだけ普段どおりで。

ただ、入院したら伴侶とは会いたい。子は迷惑をかけたくない。子には「自分の進路をしっかり確定させろ。来なくていい。」と俺は言っておいた。妻はビデオをたまに送ってくれたな。
自分のせいで家族の生活の歯車が狂ってくることを患者は一番恐れる。しんどいときはしんどいと言ってほしい。その時は家事や見舞いをおろそかにしていい。
その辺は、子に「お母さんは無理するからできるだけ早く帰って手伝え」とメールしたな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これからの未来、ずっと一緒にいたいです。一緒になったとき誓ったのだから

お礼日時:2020/08/25 10:13

もしそうなった場合は医師から家族に対して病状や今後の治療方針など説明(インフォームドコンセント)があると思いますので、


その際に色々聞いた方が良いです。
患者の性格等もあるので、この場でこうすれば良いとは答え難いですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は、頭は悪いし何もできない人です。
今はどうしたらいいか

お礼日時:2020/08/25 10:12

うちのオヤジは50年間白血病で再生不良性貧血でした


ノバルディスの、馬鹿みたいに高い薬を飲まされ続けてた
はっきり言って人体実験でしたね
でもそのおかげで普通に生活できていました
家族が出来るサポートといえば、お金くらいの物でしょうか
カネの切れ目が命の切れ目
製薬会社は何処も極悪で当たり前です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

50年間。若いときから闘病されてるのですね。
私、これからも、家族とずっと一緒にいたいです。約束してる事や沢山一緒にしたいことがあります。

お礼日時:2020/08/25 10:10

とにかく病院で検査し、医師の指示に従ってください。


それから家族でサポート体制を組んでください。
家のこと(家事、食事、洗濯)、金銭面、病院のことなどなどなど。
いろいろすることがあり、サポートも大変かと思いますが、家族がまとま
れば、この難局も乗り越え、家族の力で病気も治りますから、今凄く動揺して
いるかと思いますが、気を静め、まずは、医師の結果を待ち、指示に従ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今の事、これからの事、子供の事、色々考えてしまいます。

お礼日時:2020/08/25 09:54

がんに効く漢方でも探してみては?



漢方屋さん行くと教えてくれるよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

漢方さがしてみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/25 09:55

白血病のことですか。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

まだ、検査中で、はっきりとした事はわかっていません。でも、長い付き合いの病気だと医師は言っていました

お礼日時:2020/08/25 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!