
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
通帳をお預かりでしたら、そこから非課税の範囲で生前贈与(正式名ではないらしい)を
受けとられておき、それで葬儀費用にあてるのです 親御さんのお金で葬儀をされる形
ですが、なんら支障はありません 相続額から葬儀費用は除かれますので
葬儀の施主が葬儀費用を負担する代わりお香典は総取りだという話しがでていますが
相続分割のさい紛争のもととなります 葬儀費用を除いた額での相続分割ですから
施主が全負担をするのは当然お寺さんへのお布施です だからこそ、お香典を総取りし
ても、もめないのです お香典を総取りしても納めるお布施でプラスマイナス赤字になる
のが、ふつうの葬儀です 亡父のさい、お香典の総額の100倍以上を納めました
ちいさな葬儀にすればするほど、こうなります よほどデカい規模で葬儀をすればお香典
が集まって黒字になります 亡母のさいは、そうなりました
※ 相続税の算出と相続額は、お布施も計算対象に入るのですが でも、もめません
なにしろ葬儀業者と打ち合わせて、お寺さんに相談して ひとり苦労するのは施主だけ
そのうえ初七日以降のお布施は、まったく相続関係に反映されません
No.14
- 回答日時:
去年親が亡くなったんですが、親に通帳を預かっていたので、そこから支払いして、後兄妹で、残りの相続を分割しました。
結構戸籍謄本取った李、家の処分したり、労力がか借り、大変でした。No.11
- 回答日時:
葬儀の費用は施主が負担する。
したがって香典などはすべて施主のもの。
施主に金がない場合、親の通帳から使ってもいいけど、
それは相続時精算する。
だいたい親がなくなれば口座停止になりますよ。
どちらかでいいはずはない、相続人全員の意思がない限り親の金は使えない。
No.10
- 回答日時:
生前に親と話し合うか、葬儀をするとなったときに相続人同士で話し合うか。
一番モメゴトが少ないのは、親が葬儀を決めて、費用は相続人が事前に決めた割合や方法で分担…でしょうね。
親の通帳から出す場合は、一人でも相続人が納得しないとモメゴトになるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 母親が11月に亡くなり母親の通帳に250万入っていて、葬儀代、納骨に名義変更など13万かかり、後見人 3 2022/12/07 07:28
- その他(悩み相談・人生相談) 22歳女。 精神疾患があり死にたい願望がある者です。 死にたいけど親が死ぬまで生きようかなと考え始め 6 2023/05/10 17:28
- 葬儀・葬式 葬儀に関して質問です。 自分の葬儀や骨上げで両親の参加を拒否し、代わりに火葬場職員の方や葬儀屋さんに 3 2023/03/07 11:11
- 高校 親が払ってくれるのはどこまでなのか。 私は通信制に通う高校3年生です。 元々、私立の高校に通っていま 9 2022/07/04 11:16
- その他(法律) 父親の医療費は、実の子供【父と非同居】or認知された子供【父と同居】のどちらに支払義務がある? 5 2023/01/26 22:13
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- 高校 親が払ってくれるのはどこまでなのか。 私は通信制に通う高校3年生です。 元々、私立の高校に通っていま 4 2022/07/03 22:53
- 夫婦 62歳、男性、既婚 先月まで生活保護をうけていました。 復職しましたが給与は8万、年金収入9万、妻の 5 2023/02/27 06:53
- 児童福祉施設 児童養護施設の費用負担について 1 2022/05/13 22:10
- 公的扶助・生活保護 去年11月25日に母親が亡くなり母親の通帳に200万貯金があり葬儀をを払って母親には後見人がついてい 3 2023/01/17 16:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義実家での葬儀、私の態度まず...
-
先日に祖母が亡くなりまして、...
-
葬儀屋はドタバタにつけこんだ...
-
自分の葬儀は、どのようにした...
-
立正佼成会の葬儀の場合ってど...
-
葬儀はどのくらい忙しいですか?
-
義理の兄(姉の旦那)の葬儀
-
葬儀時の写真を送りますが、、、
-
葬儀屋っの仕事ってどうてか?
-
全く財産がない義理父の葬儀を...
-
研修期間中の休み
-
身内が亡くなり会社を休むこと...
-
創価学会員の母の葬儀、他宗教...
-
彼氏の母親が危篤と聞かされました
-
友人に、『ほんみち』という新...
-
毒親の葬儀での仕打ち
-
祖父が亡くなった時の会社の休暇
-
妻です。義父が亡くなりました...
-
離婚した元旦那の母親の葬儀
-
喪家や遺族へ送るDMの宛名は?
おすすめ情報