
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハイブリッド車って特殊車両だから、故障した時が膨大な修理費がかかる車ですからね。
不具合が発生すれば、それを修理しない事には消す方法なんてないよ。
コンピューター診断機で消す方法はあるけど、また点灯すればそこが悪いって事になるから
修理必要になるよね。
どっちにしても、診断してもらう必要あるから、どうするかは診断結果が出てからだね。
ちなみに、診断してもらうだけでも、数千円の費用がかかります。
自分で診断器買って、いじらない方がいいよ。
ディーラーさんも一般の方には、あんまり情報を教えてくれませんからね。
うちに持って来てくださいって言われるのがオチです。

No.4
- 回答日時:
個人で治す方法はありません。
エラー表示を消しても問題点を放置するだけで後々に走行不能になりかねません。
素人考えで何とかしても重症化するだけです。
重症化すれば現状よりもさらに高額な修理費用が必要になります。
軽傷のうちにディーラーに持ち込んで修理依頼してください。
No.2
- 回答日時:
vscだと横滑り防止装置かなあ~ と思いますが、
ランプは故障診断機接続してECU(エンジン・コントロール・ユニット)のエラーコード記録を
消去すれば理論上は警告灯は即消えますよ。
■参考資料:クルマのエンジンの調子をスマホとELM327スキャンツール使って素人が故障診断する方法
車は普段から、自分で故障診断するのが良いのですが、その場合はスマホをもっていれば、
後はamazonでELM327スキャンツールを1個送料込み¥1,500で買っておく感じです。
国産車だと町のどこにでもあるような小さな修理工場でも1台20万円~100万円の故障診断機を
持っていて、ダッシュボード下にあるOBD2コネクターに接続すれば、車両の制御している
ECUとの通信エラーとかの記録から故障個所が英数字のコードでわかるシステムになって
います。
もちろんアマゾンで安価な故障診断機も数千円で売られていますが、あれはパワートレイン系の
エンジン故障に特化した感じなので、①エンジン、②ミッション、③ABS、④エアバッグとの
4系統見られるものの方がお勧めだったりします。
横滑り防止装置とかって、雨が降る日とかにアクセルを調整して滑りづらくするパーツになりますので
まあ高価ではないかなあ~ と想像したりしますし、消すと、雨の日に事故に遭う可能性もあるので
まあ修理工場とかトヨタで見て見積もりもらうのが良いのかとは思います。
No.1
- 回答日時:
コンピューター診断機で、診断する。
また、ランプを消すにしても、原因を修理なりするなり、診断機を使ってリセットになりますね。
診断機が必要ですから、個人でも整備工場とかでなければ、診断機はないでしょう。高額ですしね・・・
簡易的なスマホを接続する診断機がどこまで使えるかは分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク カブ110(ja10)のウィンカーランプなのですが、これは規格違うのでしょうか? 5 2023/07/04 05:39
- 車検・修理・メンテナンス ハンドルロックの表示灯について 7 2022/12/11 15:33
- 数学 問題文 正n角形がある(nは3以上の整数)。この正n角形のn個の頂点のうちの3個を頂点とする三角形に 4 2023/03/22 14:57
- 数学 三角比の相互関係「sinA^2+cosA^2=1」が直角でなくても成り立つ理由について。 これは、三 8 2022/03/31 09:22
- 照明・ライト 三菱EKワゴン(平成13年度製)ヘッドランプ照射角度調整方法 3 2023/05/19 18:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 携帯の充電アダプター 3 2022/12/28 18:39
- 数学 場合の数、確率 29 導入問題 ( 円周上の鋭角三角形) 4 2023/07/06 18:00
- 数学 場合の数、確率 43 図形 三角形の個数 2 2023/07/26 07:27
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの垂直画角度と、赤外線ランプの干渉について。 1 2022/07/16 12:20
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホン コロンについてです! 最近購入したのですが説明書にはイヤホンをケースに入れ蓋を閉 2 2022/10/23 18:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの吹き出し口に指輪を...
-
日産Y33系 マルチAVシステム...
-
ETC
-
20系のプリウスでVSCというラン...
-
ダイハツムーブL902S電動格納ミ...
-
サイドブレーキが戻らない(足...
-
車を擦ってしまいました。 この...
-
クリアーを吹く前に・・・
-
カーナビが再起動を繰り返しま...
-
これで10万?!
-
バンパーが少し外れちゃってま...
-
ドアパンチしてしまいました
-
プラサフの上にパテ盛りは出来...
-
パールホワイト、板金塗装で色...
-
下地処理でプラサフって必要?
-
なぜカーコンビニ倶楽部は評判...
-
車の屋根のクリア層が剥げてき...
-
事故を起こした全裸男が塾の講...
-
イエローハットとオートバック...
-
車のへこみ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの吹き出し口に指輪を...
-
ディーラーとの民事訴訟を視野...
-
修理工場での新車購入
-
サイドブレーキが戻らない(足...
-
レガシィ ラジエーター交換 費用
-
20系のプリウスでVSCというラン...
-
寒い日はカーナビのモニター起...
-
日産Y33系 マルチAVシステム...
-
ABS警告灯がつく
-
車の走行距離が表示されない
-
内気循環なのに外気の匂いが
-
ラジエーター水漏れ?
-
カーエアコンの再不調、どうし...
-
ブレーキ踏むとなる音
-
車のクーラーガス補充費用いく...
-
普通免許学科試験で、ワイパー...
-
スターレット(EP91) 水...
-
ディーラーと自動車整備工場で...
-
車の中古パーツの探し方につい...
-
いい整備工場の見分け方?
おすすめ情報