アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

8月に横浜スタジアムでバイトの面接を受けました。
集団面接でそこの担当の人が「皆さん次回から働いて貰います。」としっかり言いました。
けど私だけ特殊業務で担当者が居ないから(また来て頂いてお話をして頂きます。)と言われました。1週間以内に必ずYさんから連絡が来ると言われ皆より早めに帰らされました。

1週間なんの連絡もありませんでした。
朝10時に話したら折り返し電話が来ると言われました。

18時になっても全然折り返しの電話が来なくてもう1回電話したら「あっ今かけようとしてたんです。」慌てながら言われました。

それで担当者に変わるんだろうなと思っていたら普通に担当者ではなくて違う人が電話に出てきて「不採用です」って言われました。

意味がわからなくなり話していたら「ちょっと待ってください。」と言われて初めて担当者が電話に変わりでてきました。少し威圧的だったので凄く怖かったです。
「もう選考して決めました。あとこちらから電話したんですが留守番電話にもならなかったと聞いてます。」と言われたんですが電話なんてかかってこなかったです。不在着信もありませんでした。

正直もう1回担当者が面接をして合否を決めるのかと思いました。横浜スタジアムさんが大好きで自分の活かせるバイトに巡り会えたと思っていたのに横浜スタジアムの対応は残念だと思いました。

A 回答 (3件)

気にしないでww




まず横浜スタジアムに限らず、ああいうのは派遣請負なんです。
つまり横浜DeNAが親だとすると、実際に中で働いてるのは子会社や派遣会社のA社、B社、C社、もっと言えばA社の委託を受けたa社とかなんです。
だから実際はa社が悪いんで、ハマスタは知らないわけです。
もちろん派遣元とか、親会社って意味ではハマスタも責任ありますけどね。


でこういうのは「数がいる」からバイトを100人とか採用するわけです。そういうとこに来るバイトも質が良くなくて50人とかがドタキャンする。

それで現場仕事だから、めちゃくちゃ電話かかってくるし、電話するしゴチャゴチャしてるんです。
社員も平気で辞めるので1年で何人もが担当が変わったりもします。1人の担当で何件も仕事抱えて、何100人も廻したりしてたりします。
あなたに電話した人も実はバイトで「おい、やっといて」で電話してたのかもしれません。
つまり良い加減な社員と良い加減なバイトしかいません。
バイトはあまり人間扱いされないし(どうせ辞めるから)、けど何回も現場に入って遅刻や欠席もなかったら徐々に「お前ちゃんとしてるな」ってなって、バイトに入る回数も増えるし、優しくしてくれるんですよ。
ある意味差別的だけど、そういうピラミッドな世界なんです。
ああいう請負で何百人も働く仕事はお互いドライだし、命令する/される、って世界なんで合わない人はやめておいた方がいいです。
そういうもんだと割り切れるドライな感じの子か、そういうの言われても流せる鈍い子の方が向いてます。
ただ社風の違いもあるし、A社がダメでもB社やC社で受けなおしても良いと思いますよ。仕事内容は同じですし。

気持ち的に折り合いをつけるには、
まず相手はちゃんとした人たちじゃないので、あなたは社員や同僚を「ちょっとアホの子」と思って接したらいいですよ。相手もあなたを「アホの子」だと思って電話してますし(あなたは違うとしてもそういう子はあの業界にはまあまあ多いんです)。そうすると気楽です。
    • good
    • 0

一方の言いぶんだけ聞いても、ってのも確かにそうですが、お話の限りだとあなたが嘘を言ってるとは思えないです。



つまり、応対してくれた横浜スタジアムの人・・・何人かはわかりませんが1人ならともかく、対応したみんなが殆ど嘘ついているということで、不信感は持ちました。そこの企業姿勢?なんでしょうか。

気に入らないところがあって不採用だとしても、普通は不採用だとはっきり言います。そこで嘘を言ったらかえってトラブルになるからです。あくまで一般的な企業であれば、ですが。

もしかしたらその「特殊業務」の候補にはなったんだけど、選考で別の人に決まり、あなたは不採用になったのかもしれませんね。
ただその場合でも、事前にはっきり「候補になったので、後日合否をお知らせします」というべきでしょうし、今かけようとしただとか、留守電云々の言い訳も全て嘘でしょうね。
不採用にしたバイトへの連絡なんてどうでも良かった?のかもしれませんが、だとしたら相当タチ悪い企業です。どんな大企業でも、大抵は合否の連絡くらいしますよ。そこまでが責任ですから。

そういう「品格」の社員が多い(それが普通になっている)企業だということは今回わかりました。
この感じだと似たような失礼なことをされた客とか、あるいは会社内部からの、不平不満も多そうです。調べてみては。似た経験をした人が多いと少しは諦めもつくかもしれません。
    • good
    • 0

こういうところでは、片方の言い分だけ聞いてもコメントのしようがありません。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!