
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>日本語のオノマトペで、痩せていることを「ガリガリ」といいますが
「ガリガリ」というのはオノマトペといえるかどうかが疑問ですね。
擬音語でも擬態語でもないですから。
下記のページには多くのオノマトペが掲載されていますが、そこにもガリガリという表現はないですね。
日本語を楽しもう
https://www2.ninjal.ac.jp/Onomatope/category.html
やはり仏教用語の「我利我利」からきているようですよ。
もともとは六界(地獄界・餓鬼界・畜生界・修羅界・人界)の餓鬼界にいる亡者の意味だそうですね。
正確にいえば大乗仏教の仏教用語でしょうが。
仏教から生まれた言葉を教えてください(法華宗)
http://www.hokkeshu.com/event/dic_hu_bukkyou_kot …

No.5
- 回答日時:
ガリガリは漢字で書くと「我利我利」となります。
仏教用語からきていて、「我の利」という意味通り、自分の利益ばかり追い求めることを意味します。
人は生きている間に自分の利益ばかり考えていると、死んでから餓鬼に羽化稀変わると言われています。
餓鬼は、地獄の亡者が餓鬼道に生まれ変わったものであり、目を向き出して手足は骨の様に細く、肋骨も浮き出る程痩せています。
常に飢えている状態で、栄養失調の為お腹だけ膨らんでいます。
何か食べたい、飲みたいと思ってもどうしても食べられない運命となっていて、生まれ変わるまで飢え続けるのです。
ガリガリというのは餓鬼にならない為に戒める意味の言葉からきているのです。
No.3
- 回答日時:
語源は仏教用語の我利我利からきているそうです。
己の欲のみを追求する亡者は、やせ細った餓鬼に生まれ変わるそうです。
http://www.hokkeshu.com/event/dic_hu_bukkyou_kot …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
「~することによって」と「~...
-
「担当者はどなたですか。」と...
-
いらっしゃれば?おられれば?
-
「そもそも」の使い方
-
「逆にお伺いしたいんですけど...
-
文章を〜ですが。と終わらせる...
-
例えば「女子高生の者です」と...
-
『先輩の足元にも及びません』...
-
「問題ございません」と「差し...
-
○○して下さいね。の「ね」について
-
「~でも宜しいでしょうか」に...
-
「てもらいますか」と「てもら...
-
「私は○○しか知らない」-「しか...
-
時間が合えば会えたら嬉しいっ...
-
韓国語「チョンマル」「ジンチ...
-
「よしよし」と言って撫でる 「...
-
「会を立ち上げる」は正しい表現?
-
「可及的速やかに連絡下さい」...
-
「すみませんです」って正しい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
「~することによって」と「~...
-
「担当者はどなたですか。」と...
-
「逆にお伺いしたいんですけど...
-
「~でも宜しいでしょうか」に...
-
「でない」と「ではない」
-
「問題ございません」と「差し...
-
いらっしゃれば?おられれば?
-
「ご指摘を真摯に受けとめる」
-
「そもそも」の使い方
-
「ユーモア」と「ユーモラス」...
-
日本語について【~できるよう...
-
「てもらいますか」と「てもら...
-
「如何なものでしょうか」の「...
-
「すみませんです」って正しい?
-
時間が合えば会えたら嬉しいっ...
-
「足取りを速める」は正しい表...
-
【悪くない(悪くはない)】と...
-
○○して下さいね。の「ね」について
-
例えば「女子高生の者です」と...
おすすめ情報