
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まあまあ大丈夫でしょうが、LEDは普通の電装品と違って電流が流れてくればありったけ流れてしまいます。
本来ならちゃんと回路が組まれて余分な電流が流れないようになっているのですが、中華はそういう所は信用できません。そうなると0.2A規格の所へ1A流してしまうので、寿命はもちろんですが、余分な分は熱になり、、つまり過熱してもしかするとちょっとアレかもしれません。しばらく点灯させて手で触ってみるといいかもしれません。触れないほど熱くなっていたらアウト。うちにもLED蛍光灯で基板が真っ黒に焦げているのがあります。アルミケースの中だったので外部には影響ありませんでしたが、物によってはビニールが燃えるぐらいの事は有り得なくはないです。周囲に可燃物などが無いところで使って下さい。
ACアダプタの出力がもっと少なかったり、間に定電流ダイオードなどをかましてやるといいんですが・・
この回答へのお礼
お礼日時:2020/08/31 21:09
ご回答ありがとうございます。
試しに点灯させて触ってみました。
かなり熱かったです。。。。
ですが、コンセントから発火しないことが分かったので安心しました。
No.3
- 回答日時:
LEDテープの入力がUSBタイプということはLEDテープはUSBの5 Vで駆動するということ。
クルマのシガーソケットの電圧は12 VなのでそれをUSBの5 Vに変換しています。シガーソケットとLEDをつなぐケーブルはただのケーブルではなく電圧を変換しています(DC/DCコンバーター)。
そのコンバーターの出力が10Wです。LEDの消費電力は12 V x 0.2 Aで2.4Wなので10Wのアダプターで駆動できます。要求される電流よりも大きな電流が出力できるアダプターが必要ですがiPhoneのACアダプターの出力は1 AでLEDテープが要求する0.2 Aよりも大きいので十分に駆動できます。発火はしません(まっとうなものなら)。
No.2
- 回答日時:
テープ側がUSBで5Vなら光るでしょうが、0.2A(計算合わないけど)のLEDへ1Aを流してしまうと寿命を大幅に縮めます。
何か回路を入れて電流量を制限する必要があります。12V仕様のLEDライトへ6Vでも光らなくはないですが、かなり暗くなります。5Vとなるとどうかな?
ただ、単純なACアダプタは負荷によって電圧が変わりますので、0.2Aが正しいなら電圧が上昇し、ある程度は光ると思います。
ただ、12Vで0.2Aなら2.4Wですからね。10Wなら0.8Aぐらい流れなきゃうそ。5Vなら2A流れないと10Wにならないし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
MOFって?
-
インバーター
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
50kVAとは
-
電気のテスタに書かれている「C...
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
金属管工事でD種接地を省略でき...
-
物理の問題について質問です 問...
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
無電圧接点の延長距離
-
12V5Aの電流を12V1Aにしたい
-
VVF3相インバータモータの力率...
-
対地電圧150V 越えるって、どう...
-
電球の明るさは 電圧、電流 ...
-
絶縁抵抗測定(メガー)について...
-
直流電圧500ボルト 感電死するか?
-
電気基礎の公式 R=V^2/P
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
テープ側が中華製なので本当に合ってるかは分からないです。。
ただよく見ると最大電流0.2A、出力電流0.12Aと書いてはありました。
ちなみに試して見たら光りました。
最終的にテープの寿命が短くなるだけで発火はしないのでしょうか??