電子書籍の厳選無料作品が豊富!

閲覧ありがとうございます。
タイトルの通りの質問というか相談です。

私の母親は、体調が悪いというアピールをすごくしてきます。
1年程前に慢性的な持病が見つかったのですが、それ以来毎日「○○(持病の名前)悪化してるかも〜」という話を何回もしてきます。
持病は心配なのですが、母はこの話をするときなぜか自慢げにするのです。まるで病気をステータスと思っているかのようです。そんなに体調が悪いなら早く医師にみてもらった方がいいと思うので「病院行きなよ」と言うと機嫌が悪くなります。薬をもらいに行く以外に病院に行こうとはしません。
また、外でもわりと誰にでもこの話をします。周知してもらうのは大切なことではありますが、他人にも同じように病気の話を、会話の流れ関係なくします。そんな話を聞かされても困ってしまうと思うのですが...。
最初は本当に病気を心配して、体調が悪いと言われる度に「大丈夫?」と声を掛けたりしていたのですが...病気によるものか年齢によるものかはわかりませんが食欲不振もあるようで、「お腹すいてなくてご飯食べられない...体重減っちゃった...無理してでも食べなきゃ...」と食事の度に言っていたのにも関わらずお菓子をバリバリ食べているのを見てからは「大丈夫って心配されたいの?」という気持ちが大きくなってしまい素直に心配できなくなりました。体調悪いという話のどこまでが本当かわからなくなってしまいました。家事も代わってやっていますし、母が私に何を望んでいるかわかりません。

母がする話の3分の1が体調の話なのでもう正直聞きたくないです。聞きたくないと思ってしまう私が心が狭いのでしょうか?体が心配という気持ちは確かにあるのに、体調が悪いということを素直に信じられません。私が薄情でおかしいのでしょうか。みなさんは周りにこのような人がいた場合はどのような対応をしているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 早速の補足です。
    母は、私が体調が悪くて辛いとかだるいという話をすると必ず「私も○○が辛くて...」と自分の体調の話に持っていきます。独り言でぼそっと言ったとしても聞きつけて自分の体の話にします。このこともあって「心配されたいのかな」と思う気持ちが更に大きくなっています。

      補足日時:2020/09/05 09:44

A 回答 (2件)

あなたのおっしゃる通り、心配されたいんですよ。

結構世の母親は家族の心配ばかりして、自分はしてもらえない立場にあります。
なのでもう少し関心をもってほしいんでしょうね。
大丈夫?無理しないでよ。の言葉できっと満足されるのでは?
病気が治るわけではないので、本当に不調ならご自身がわかるだろうし、病院にも治療で行かれるはず。
その時に一緒に行ってあげるなどしてあげてくださいね。

面倒くさいことではありますが、ぼちぼち親子の関係性に変化が出てくる時期なんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一緒に病院に行くというのは盲点でした。確かに持病が発覚してから一度も一緒病院に行っていません。今度一緒に行こうと思います。
私自身も、自分のことだけでなく母のことにももう少し関心を向けてみようと思います。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/05 10:28

40歳を超えると体質が変わるので、もしあなたのお母様が40過ぎていたら、年齢のせいかもしれません。



1番良いのは、病院で検査してもらい、病気のせいなのか年齢のせいなのか、先生に質問することです。

「病院行って診てもらったら?」と聞いてみてください。
それを拒んだら年齢のせいだと思いましょう。
本当に自分の体を心配していたら病院に行くはずですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何度も病院に行くことを勧めているのですが、すべて拒否されています。頑なに行こうとしません。年齢によるものもありそうですね...。
ありがとうございました。参考になります。

お礼日時:2020/09/05 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています