dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

現在30歳で資産約2億ありまして、月20万安定的な不労所得があります。
2億もこれから安定的に運用するつもりです。

つい最近サラーリマンやめまして、これから働く必要もないかと思い何か新しく始めてみたいのですが、なんか面白いことないですかね。

おすすめの資格とか趣味とかあれば教えてください!

A 回答 (17件中11~17件)

別に妬んでいる訳ではないですが、事実を疑うような内容ですね



もし私が同じような状態になったら、、、
バイクで旅がしたい

カメラとキャンプ用品を詰んでいろんなところに出向いてその土地の良さを感じたい
    • good
    • 0

うーむ


では、世に出回っているカップ麺の食べログをしてみては?
あっこれはもうすでに先駆者がいた
じゃあ〜
暇なら北は北海道から南は沖縄までのかつ丼の食べログ
暇なら全国の鉄道の駅舎を動画でアップする
暇なら石けりをしてどこまで続くかやってみる
暇ならヒッチハイクで日本一周
暇なら般若心経の写経を毎日100おこなう。これは御利益ありそう
ってか暇なら毎日ここでしょーもない投稿したらいいやん
楽しいよ(^ω^)
    • good
    • 0

2億もある人は、ここで質問しません

    • good
    • 0

趣味でもいいですがそもそもこういった質問をする時点であまり興味が無いわけでしょうし・・・無理に始めてもどうかなぁー


個人的には囲碁とか英語の勉強とかしていますがあまり長続きしていません。3,4年で飽きてしまいました。

世の中の役に立つ事業などNPOなどを設立して人と関わり社会をいい方向に変える。人から感謝され場合によっては歴史に名前が残る。こういったものの方が長い目で見たら人生を楽しめるかと。
他、個人的には最近だとAIなどオモシロイと思っています。GTP-3とか検索すると分かりますが、今、コンピュータが自我を持つかも知れない。そんなものに関われるとか結構魅力的かな。
他、時間があれば大学に入り直し、材料やエネルギー工学分野を研究してみたいかも。
材料については電気を保持する電池を作ることができれば世界が変わります(電気代が事実上タダになる(余ったソーラー電気を保持できればいいだけ))し、重水素からエネルギーを作れれば無限のエネルギーが手に入りこちらも世界が変わります。
他、途上国では1日1ドル以下や飢餓で死ぬ人がいます。医学の基本的な知識すらなく死ぬとか情報格差だけで死ぬ場合もあります。そういった人を救える研究も金持ちの道楽としては面白いかと思います。
ただいずれにしても興味を保つ必要があり、まずは、そういった分野について触ったり勉強してみたら良いかな。
    • good
    • 0

いち主婦です(* ̄∇ ̄)ノ



これから働く必要もないかと(略)<

資格や趣味を新たに見つけるのもよいけど、

質問者様はこれから無職になって、時間に余裕が

できる事だし、奥様の家事を負担してあげたり、

お子さまの勉強を見てあげたり、家庭サービス

に力を入れるのが良いかと思います。

資格にしても日常生活に役立つものを取るとか

家族皆で楽しめる趣味でも良いんじゃ

ないでしょうか?( ;∀;)
    • good
    • 0

そんな金あったら、こんな質問しないだろ(笑)

    • good
    • 0

ヒカキンみたいに募金

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!