プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大阪都構想って必要なん?

A 回答 (13件中1~10件)

節約や効率化のためには必要かと思います

    • good
    • 1

維新が名をあげるために持ち上げた構想で、


過去に住民投票で否決されていますが、まだあきらめきれないようです。
利点の主張は政治家が言う事なので、何らかの利権が得られるのでしょう。
住民に対する変化は、効果の有無は疑問です。
    • good
    • 0

大阪人の根性で税金をよってたかって奪おうとする


儲かるからと身内を役所に入れて適当な部署を与えて税金をもらってたから
給料は全国でも多いし手当を足したら一番になる
ほどの 越後屋さんばかりなんですわ
おぬしもわるよのーと 袖の下のまかり通る
いらない部署をなくして赤字財政を減らそうとするから
今のうちに退職金貰って辞めていく人が多いよ
なんせ
選挙の時一票入れてくれたら職場紹介するよという人がいたもん
    • good
    • 0

大阪市と、政令指定都市を勝ち?取った(その後市の代表を巡って紆余曲折が有ったが)堺市には不要、他の大阪府下の市町村には必要と考える。

もし、2回目の住民投票に勝ち、都構想が実現したら、大阪維新の会は、国政に進出して、次は道州制の実現に乗り出すのではないかと。
    • good
    • 0

要らん。



神奈川県の横浜市と同じでええんよ。

摂津県、大阪市に名称変更すればおしまいや。
    • good
    • 1

大阪が都になる訳ではありません


従って都構想は詐欺
前回の時、住民投票はこれが最後だと明言していた
間違いなく詐欺師集団ですね

絶大な権力を持つ政令指定都市を解体し、そこらの村の村長さんより権力のない特別区に分割し、浮いた予算と権力を府に集中させ、そこに君臨しようとしているのです
そもそも東京市が東京都に分割されてしまったのと同じ手法

これは前回の住民投票以降、色んな所で何度も言われてきた
なのに
大阪市民はまた愚かな案を持ち出してきた
「大阪は都になるんや。日本の中心的地位を取り戻すんやーーっ!」
このノリですね

バカめ
    • good
    • 2

大阪市が大きすぎるために区分する サービスの向上。


適正な税金の使い方 当然後3っつは役所が必要になる
メリッとデメリットは必ずあるが 適正化が必要なのは確かだよね。
    • good
    • 0

全く必要ありません

    • good
    • 2

都構想という字面がつまらん誤解を招くのですが、要するに府市一元化です。



大阪はずっと二重行政が問題になってきました。同じ大阪市内に、府立◯◯と市立◯◯という同じような施設や事業がある。しかも維新が出てくるまでは互いに仲が悪くて張り合ってる状態でした。だから無駄が多くてしょうがない。

大阪で特に問題なのは、「府」は日本でも2番めに小さな都道府県なのに、「市」は昼間人口では日本一の自治体だということです。府内は市外もほぼ大阪通勤圏で、だから大阪府というのは「拡大版大阪市」と言ってもいい。ところが上述の通り行政は二本立てなのです。政令指定都市は県と同等の権限を持っているからです。

だから「大阪市の廃止」でも「大阪市の拡大」と言ってもいいですが、広域行政は府に一元化する、一方で住民に身近なサービスは、より小さな単位である区に任せる、東京都と同じような切り分けにするのが大阪都構想です。

だから基本的には、やったらいいことだと思います。ただし行政の組み換えは過渡的には問題を生じさせるリスクがあるし、いずれにせよ必要かどうかは地元住民の判断に任されるべき性質のことです。
    • good
    • 0

下の方の回答を元に訂正します。



要するに府市一元化です。
↑一元化ではありません。

大阪はずっと二重行政が問題になってきました。

↑ずっと問題にはなっていません。維新が登場してから言い出しました。

同じ大阪市内に、府立◯◯と市立◯◯という同じような施設や事業がある。

↑交通の便を考えて一部の府立施設が市内にあるだけで、二重ではありません。

しかも維新が出てくるまでは互いに仲が悪くて張り合ってる状態でした。

↑そのような事実はありません。別の自治体なのだから、別々に動く。当たり前のことです。

大阪で特に問題なのは、「府」は日本でも2番めに小さな都道府県なのに、「市」は昼間人口では日本一の自治体だということです。

↑全く問題になりません。

府内は市外もほぼ大阪通勤圏で、だから大阪府というのは「拡大版大阪市」と言ってもいい。
だから「大阪市の廃止」でも「大阪市の拡大」と言ってもいいですが

↑全くの嘘です。大阪市は権限を縮小されて四つの区に分割される。大阪府が吸収して傘下にするのです。

広域行政は府に一元化する、一方で住民に身近なサービスは、より小さな単位である区に任せる、東京都と同じような切り分けにするのが大阪都構想です。
↑その東京都の仕組みは、戦時中に緊急的に行われたもので、問題点も多いとされています。大阪に当てはめる意味が有りません。

また補足ですが、大阪の財政赤字の原因は巨大な同和事業と、磯村市長時代のめちゃくちゃな金遣いのせいです。

平松市政、太田府政から赤字は削減されつありました。その削減ペースは維新になっても変わりません。

また松井代表は、府知事時代に退職金を返上すると言った後に、分割で月給に上乗せして受け取っていました。完全に詐欺です。

このことから、都構想はフィクションに基づく絵空事だと言えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!