dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通車免許(準中型5tまで)AT限定を持っています。

8H技能講習を受けると準中型免許になりますよね?
4H技能講習を受けるとどういった免許になるのですか?
普通車はMT乗れるけど、準中型はAT限定のままということですか?

A 回答 (2件)

今お持ちの準中型免許(5t限定+AT限定)に対しては、2つの限定解除が考えられます。


(1)AT限定だけを外して、準中型免許(5t限定)にする。
 ・この場合、技能のみ4時限でおよそ5万円程度。教習車両は普通車を使う。
(2)5t限定とAT限定の両方を外して、限定のない準中型免許にする。
 ・この場合、技能のみ8時限でおよそ8万円程度。教習車両は準中型車を使う。

※原則として「5t限定は外すがAT限定を残す」ことはできません。
※5t限定のみが付いた準中型免許について5t限定を外すには、やはり技能教習のみ4時限ですね。教習車両は準中型車。費用は若干高くて6万円くらいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/09/09 14:04

>4H技能講習


AT限定解除講習であれば、単純に解除のハンコが免許の裏に押されるもので、準中型免許の5tまでの限定はそのままです。

「5t限定」解除の教習時限は、技能教習のみで、最短教習時限が4時限となります。最初からAT限定のない免許ですと、最小4時限で準中型免許にできます。

http://www.hakunan.com/training-model/jyunchu#an …
>※「準中型5t限定免許」とは、H29.3.11までの「普通免許」です。
>準中型免許に、「AT限定」はありますか?
>「AT限定」免許はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/09/09 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!