アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

若者には、よいかわるいかは別として
「年寄りの場所」から逃げたいという本能があるように思います。
たとえば、Facebookを大人が使うようになると、若者は引いていきました。
テレビも雑誌も、今では年寄りのためのメディアになり、若者は年寄りが入ってこないような
別のところで最新の音楽を聴いています。

東京に若者が集まっている、というのは年寄りが多いところからは逃げていって、
新しい時代を自分たちで作りだしたいという「若者の本能」ではないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 東京一極集中、というのは、「集まってる」というよりも
    年寄りの多い地方から若者が東京へ「逃げ出してる」んじゃないでしょうか

      補足日時:2020/09/13 00:20

A 回答 (7件)

そういう本能見たいのが、根底にあって


それに加えて、仕事云々、ということは
あるかもしれませんね。

地方などは、年寄りが決めた掟や
年寄りの既得権などで、がんじがらめに
なっていますから、
ここから脱出しないと、将来が無い
と感じる若者もいるでしょう。

元気があって、エネルギーに溢れている
若者は特にそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
「進化した猿としての本能」かな、という気がします
「旧態依然」とした将来性のない群れを離れて
新しいところで自分たちの群れを始め、
未来を築こうとする

古株のお爺さんがものごとを決めてるようなところから
若者は逃げ出すものでは

お礼日時:2020/09/13 00:15

中央集権的国家の首都東京にはチャンスも闇も沢山あります。


最先端の情報が集まってくる東京に若者が集まってくる事は自然なことです。
一発当たれば、夢が現実となるのが都会。
都会の競争に破れたら落ちるだけ。
毀誉褒貶の厳しいのが東京です。
この傾向は何時の時代でも変わりません。
若者は居心地の良い群れからは離れて、自ら思考し、発信することが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/14 10:37

皇居の西側に老人が屯しているところが点在してます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
年寄りにもそれなりに居場所は必要ですよね

お礼日時:2020/09/13 00:17

そうですね


年寄が多い所では若者は自分の力を発揮する場所が少ないでしょう
年寄が多い集落はその雰囲気の情緒があるので年寄が多いのと同じで
若者が沢山集まる場所は若者にとってなんらかの魅力があるからでしょう
本能というより興味がわく場所がどちらかだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
猿の群れになぞらえると、年寄りで働けない猿が多くなり
若い猿が働いて餌を分けて年寄り猿を養うかわりに、
自分たちは結婚したり子どももつくれないような群れを想像します。
もし猿の群れなら21世紀で頭数が半分になってしまうのは
必然的かな。

お礼日時:2020/09/13 00:11

もっと単純な話です



地方には 仕事がありません

だから 職を求めて若者は都市部に移住します

逆の例で話しますと
例えば 私の友人に金沢大学医学部を卒業して 金沢大学の医局に入局したのがいますが
東京の某超大病院から 金沢大学医学部に 医師の派遣依頼が来た時に
「前例がないことだから 気に入らなかったらその日のうちに戻ってこい」
と言われて 本当に1週間で金沢に戻って
今は金沢市内の大病院でそれなりの地位を得ている外科医がいます

つまり 日本中どこに行っても職と給与が保証されている人種は
東京に行く必要はないわけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
もしかするとリモートワークなら自由度は広がりそうですね

お礼日時:2020/09/12 11:37

本能というより、物理学的エントロピーの問題。


高きから低きに流れ、密度が高くなれば流動性が減り代謝が悪くなり、熱量は均質化し生産性が悪くなり、静止すると物質的、時間的に死ぬ。
年寄りが多いとは堆積腐敗してきているのであり、そこから溢れ出るのは代謝がよく活動的な若者からであり、壁を壊し新天地にたどり着く。
逃げているのではなく、留まっていられないから、はみ出すのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
地方には取り残された老人、群れとして衰退してゆくのかな

お礼日時:2020/09/12 11:19

そんなことないでしょう


東京も年寄りも多いですよ
若者から観って東京は歓楽街等があり魅力を感じるから集まってくるのではと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
歓楽街…いまの若者はもうちょっと真摯なように思うのですが

お礼日時:2020/09/12 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!