重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

看護の専門学校への志望動機で「昔入院した時の看護師さんが親切でなく、不安になった経験から、そういった思いをする患者さんを無くしたいと思ったから」
というのはやっぱり印象悪いですか?(--;)

A 回答 (4件)

ネガティブな動機はダメです。

肯定的な動機でないと。

私の友人でJALのパイロットの最終面接でなぜかバイクで事故った話をしたそうです。

事故=墜落を連想させるからやめてくれと言われ落ちました・・・ネガティブから入ると採用側は否定されていると

思うのでやめてください。常に肯定して看護師をおだてないと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
ネガティブはやめときます笑

お礼日時:2020/09/14 14:04

印象は悪くないです。


自分の意思がはっきりしてあり、前向きな意見と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思ったんですが…笑
アンパイを置いていこうと思います

お礼日時:2020/09/14 14:05

絶対落とすなぁ俺なら。

文句言いだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね笑
ちょっと印象悪いですよね…

お礼日時:2020/09/14 14:05

いいかもしれませんが私だったら安全圏を狙って親切にされたから同じように看護をしたいと思いました、と言うかもしれないです…。


ある意味印象に残っていいかもしれないですけどね…。
試験頑張ってください。
2年目看護師より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
受験頑張ります!

お礼日時:2020/09/14 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!