dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護の専門学校に行ってる方!
めちゃめちゃ忙しいですよね、、(;_;)

A 回答 (3件)

看護師の母親を持つ者です。


看護の専門学校の忙しさは母から嫌と言うほど聞かされてきました。
忙しい+鬼のような教員の厳しさ、女の世界でそれはそれは大変だったようです。実習期間は2,3時間しか寝なかったと。

職業に貴賎なしとは言いますが、看護師は本当に尊い職業です、現役看護師だけでなく学生の方々も本当に尊敬します、、、。
特にこの時世で大変でしょう。
私自身大学3年生で、バイト先に看護学生の子(一年生)がいますが、入学したものの右も左もわからないままオンライン授業だただただ課題だけが膨大に課され大変なようです。

私が通っている四年制大学の医学部看護科の学生はサークルもバイトもやっていますし、それほど忙しくなさそうに見えます。
やはり専門学校、というのが修学年数の短さという点で詰め込みで大変なのでしょうね。
お体気をつけて。
    • good
    • 2

看護師になったら、もっと忙しいから、


学生時代がお花畑に思えてくるよ。
いまからそれで大丈夫?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございますー。
そうかもしれないですが、やすみもしっかりありますよね。
実習中のあの指導者に対するプレッシャー
毎日1、2時間程しか寝れない記録など
現役の看護師さんがやっていますか?
コロナで実習が1クール3週間から2週間になり、土曜日も週6実習ですよ。
コロナ渦で学生でなかったからわからないですよね。笑

確かに責任もないですよ。
学校に守ってもらってるかもしれないですよ。

舐めているわけではないです。
現役看護師さん尊敬します。
しかし、学生には学生の辛さがあるということをあなたは感じてこられなかったのですね。

お礼日時:2020/12/09 00:41

3年間ずっと忙しい訳ではありません。


忙しいのは、勉強不足の状態で実習に臨んで、何が分からないかさえ分からない状態になってしまう時ですよ。
土日祝日は普通に休みだし、夏休みや冬休み、春休みだってあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん、?
回答者さんはおいくつですか?

忙しいんです笑
2年生ですが、もう大変、、
コロナで休みだった分学校もつめつめで、課題も多くて、、
皆さんどうなのかなと思いまして

お礼日時:2020/12/08 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています