アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

看護専門学校の偏差値の高さに驚愕!!

ごく普通の大学を卒業した者です。
不景気の今、手に職を!ということで普通のOLなんかになるよりも看護師になりたい高校生が急増しているとか。

なにげなく全国の看護専門学校の入試の偏差値一覧を見てみました。
そしたら大体50~65の間に分布しており、そのへんの三流大学よりよっぽど偏差値が高いことに驚きました。

50台後半もあれば代ゼミならば青学や立教や明治の文科系であれば普通に受かる偏差値ではありませんか!

看護学校の人気が高まった今、MARCHなみに難しくなっているということなのでしょうか?

A 回答 (3件)

名の知れた大学出の者である。


私は医科系ではないが、医学部も(医学科・看護学科ともに)併設されていたので、知人にもいたし、その様子も少しは知っている。

さて、医療系は、医学部ならずとも昔から人気が高い。
理由は簡単で、医療系の資格があるなら失業の可能性が比較的低く、給料も高水準だからだろう。しかも定員が少ないので、必然的に合格のために必要な勉強量が多くなり、偏差値の高さとなって現れる。
この傾向は今に始まったことではないが、昨今の雇用状況を見れば、いよいよ質問者の指摘するような難化が進んでいるのだろう。

ただ、看護学校はMARCHや早慶の文科系学部などと違い、試験は一夜漬けで切り抜けるわけにはいかないほど難しく、しかも実習などで時間を取られるため、自由な時間が少ない方である。それに耐えられるほど勉強のできる学生しか入れないような偏差値になっているのは、問題ないと思う。


なお、一つだけ注意したい。
看護学校は、文系というより理系である。だから、簡単には文科系学部とは偏差値を比較できない。
数学や生物が得意な受験生にとっては、日東駒専の文科系よりも看護の方が入りやすい、と言うことは十分にありえる。
    • good
    • 39
この回答へのお礼

医療系は人気が高いですよね。
最近倍率がものすごいことになっているということですし。

>>看護学校はMARCHや早慶の文科系学部などと違い、試験は一夜漬けで切り抜けるわけにはいかないほど難しく

入試問題の生物と数学だけ見たことがありますがとてもそうは思えませんでした。
ただ、そう思う人が多いような入試だと入学希望者だけが膨れあがってしまうので今後はますます偏差値があがっていくのだろうと思います。

お礼日時:2010/11/05 19:56

看護師って、勉強ができなくてもなれると思っていたんですか?


随分とまた、看護師に失礼な話ですね。

看護学校は入学してからの勉強、実習、国家試験と、勉強量は普通の文系大学の比ではありません。
それに付いていけるだけの能力が要求されます。
当然偏差値も高いです。当たり前です。

>不景気の今、手に職を!ということで普通のOLなんかになるよりも看護師になりたい高校生が急増しているとか。

看護師人気は昔からです。そして単純に「不景気だから手に職を」などという甘い発想では、とてもやっていけない学生生活であり、社会であります。
    • good
    • 76
この回答へのお礼

おっしゃるように看護専門学校の入学後の勉強が物凄い量なのはわかります。
ついていくのが大変だろうということも人が夜遊びしている間に徹夜で勉強しなければ卒業できないことも。
ただ、それは入学してからの話ですよね?

なぜこんなに偏差値が高いの?と質問を立てた私ですがその後代ゼミ(母集団が大学進学希望者のみ)と○○アカデミー(母集団が専門学校入学希望者のみ)の偏差値とでは基準がまったく違うことがわかりました。
(代ゼミの偏差値52=○○アカデミーの60)

要するに入るのは易しいけど卒業は大変ということでしょう?
ただ入学時は勉強が苦手でも本気出せば成績が伸びる地頭がよい人たちが多いんだろうなと思っています。
勉強できなくてもなれるとは思っていません。

お礼日時:2010/11/05 19:51

今日では看護は修士や博士が誕生するほど科学的な学問分野となりました。



看護は文系ではなく、理系の頭を持ってないと、卒業は怪しくなり、憧れや給与の高さで入ってくる、親の薦めで入学するなどでは早晩退学の憂き目となる。

その辺の三流校がどこに位置するのかは解りませんが、乱立している看護大学が多い昨今、評判のよくない看護大学も存在するのは確か。

確実に勉強したいのであれば、そこの大学の教官の業績一覧を参考にしてください。
似たような論文で形をかえて数だけ発表している教官はまもなく淘汰される。実践力側面と科学者だけが看護の教官になれる。(もう少ししたら淘汰される)
科学的思考が出来る人が看護に進まなければならない時代であり偏差値が高いのは当然です。

でも実験が出来ない、科学的思考力がない大学教官だって・・・過渡期ですね。

あれ!答えになってないような。でもいいでしょう。参考になれば。
    • good
    • 50
この回答へのお礼

大学の看護学科の学生がかなり理系頭なのはわかります。
関東の某国立大学看護学部に進んだ知り合いはとにかく頭がよかったです。

彼女は物理と化学の成績がすごくて大学に入学してからも看護は化学わからないと絶対についていけない!と言っていました。

似たような論文で形を変えているだけ・・確かにありがちですよね。
私も専攻している分野で論文書く時にそりゃたくさんの学者の本を読みまくり・・・無数の学説がもう言いつくされてしまっていて私ごときが新しく斬新な事が書けないなと痛感しました。
何か新しいこと書かないと・・と思うあまりそりゃないだろ、無理やりだろ・・という代物が出来上がり・・。

お礼日時:2010/11/05 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています