アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当て字って日本人でもわからないのが多いですよね?

 子供の名前に使うのは禁止すべきでは無いでしょうか?

A 回答 (4件)

政府に言ってください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃそうだが、いちいち、1庶民の発言等、無視されるでしょうよ。

お礼日時:2020/09/18 18:39

河野(行政改革)大臣「縦割り110番」(目安箱)にメール4000通



読めない名前は可哀想
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりそうですよね。

日本人ですら読めない当て字にする意味がよくわかりません。
それで間違えて呼ばれても仕方ないと思います。

お礼日時:2020/09/20 13:41

あまりに珍奇な名前をつけると


子供がかわいそうになりますね。

子供が名前負けしなければ
良いのですが。

江崎玲於奈なんてのも、かなり
なものです。



真章(まくす/Max)
富(とむ/Tom)
礼於(れお/Leo)
樊須(はんす/Hans)
常治(じょうじ/Geroge)
茉莉(まり/Marrie)

これらは、森鴎外がつけたものです。

元祖キラキラネーム。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんと元祖が居たんですね、、、。

お礼日時:2020/09/20 13:42

禁止できるものならしてもいいのですが、実際にどういう線引きするんでしょうか。

今に至るまで制限されていないのは、それが技術的にあまりに困難だからだろうと思います。

たとえば国語で習う音読み訓読みに限ったらごく一般的な名前も使えなくなります。和子(かずこ)さんとか。

また日本語には歴史ある伝統的な姓名にも、九十九(つくも)さんとか五百旗頭(いおきめ)さんとか、主税(ちから)さんとか、知らなきゃ絶対読めないものがたくさんあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
既存の名称については仕方ないと思いますが、こうも大量生産されていくことに疑問を感じます。

お礼日時:2020/09/20 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!