
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
体の中は 実はリンパ液で満たされています
そして そのリンパ液を回収するのがリンパ管で
静脈みたいな位置付けです
そして どんどんまとまったリンパ管は
最終的には心臓の近くの静脈にリンパ液が流れます
リンパ管は 血管よりも大きな分子を透過してくれるので
脂質はリンパ管に入って 最終的に静脈に流れるわけです
http://www.lymphangioma.net/doc1_2.html

No.2
- 回答日時:
>>なぜリンパ管を通るのですか。
再合成された脂肪は水には溶けません。
水のなかに入れると油滴になり、それらが互いにくっついて次第に大きな油滴になってしまいます。
もし、血液中に入ったら、毛細血管が詰まってしまいます。
そうならないように、身体はうまくできています。
>>どこへ行き、
腹部、胸部、左頸部下から鎖骨下静脈、心臓を巡って動脈に移り全身へ運ばれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報