

もうすぐ大学の推薦入試の面接があります。
評定は特に問題ないと思うのですが、
高校が辛すぎて(いじめ)、欠課時数や出席日数を計算して休める時は休む、みたいな高校生活を送っていたせいで、調査書はボロボロだと思います。
なので面接でいちばん聞かれることは出席日数のことだと思うのですが、なんと返答すればいいか分かりません。
正直にいじめられていたので、と答えようかなぁと思っていたのですが、いろいろ調べているとそういうことを言うのはよくないみたいですね…
ここは嘘でも、病気してました、今は完治しています、と言うべきでしょうか?
あとで診断書提出しろとか言われたらどうしよう…って感じですが…
そんなこと言われるんですかね??
みなさん知恵をお貸しください。
回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何日欠席があるのでしょうか?書類を提出された大学や推薦をする高校自体に「欠席数」について規定がなかったのですね。
(「推薦は欠席~日以下の者とする」など)それを前提に言えば、まず調査書の欠席欄の理由の所に、何と書かれているのかを、高校の「調査書記載責任者→一般的には担任」に確認してください。欠席理由を書かないことはありません。必ず書かなければならないのです。その内容がポイントです。しっかり聞いてください。記載内容を教えないなどと言うこともありません。詰問者の方に走る権利があります。もし「怠学」などと書かれていたら厳しいでしょう。「一般で受験してください」ということになる可能性が高いです。各学年、欠席の数が2ケタ以上あり、欠席理由は風邪等となっていたりすれば、理由を聞かれます。診断書を出せとは言われませんが、理由は聞かれると覚悟してください。遅刻・早退については「調査書」だけではわかりませんし、「欠課」時間数も書く欄がありませんので、大学の推薦書に「遅刻・早退・欠課」を書く欄が無ければ、大学側がそうした事を把握する手段がありません。そうした意味では「欠席数」が重要になってきます。もし質問された場合の作戦は2つです。
1中央突破作戦
欠席の多かった理由を「いじめ」など外的な理由にせず、「自分がいろいろと悩んだ時期があった」として「友人や高校生活のことで悩み欠席が多くなった」という風に言います。そして「今はそうした悩みも心の整理がつき、しっかり学校に通っています」と話し「この体験は私を大人にしてくれた」というスタンスで臨むことです
2病気追認作戦
評定に問題のない場合、高校時代「体調を崩しやすい時期があった」と言って「そのため欠席が増えましたが、勉強がおろそかにならないことを心掛け高校生活を送りました」といって「今は、体調も戻って、しっかり通学しています」と話すことです
いずれのパターンでも「欠席についてその内容を聞かれたら話す」という風に決めておいて、自分からは「欠席について」話し始めないことです。自分から話すと「墓穴を掘る」ことになりかねないからです。
No.3
- 回答日時:
#2さんがどこから得た情報か知りませんが、推薦に限らず調査書は指定校でも同じものを出します。
欠席理由は特記事項以外書きませんよ。ある程度以上はまとめて「風邪や腹痛」と書きますが、それはわかっている者から見れば「怠惰と自己管理不足」以外の何者でもないです。だいたい、年間む10以上風邪で列席すれば、月イチってことです。それって虚弱体質でしょ?その診断書がなくて、それを書けなければ、誰でも「休むやつ」と取りますよ。No.1
- 回答日時:
調査書には、長欠的病気は病名書かれますし入院も全て書かれていて、何の表記もない欠席は、「来れるかもしれないちょっとしんどい欠席」とわかってますので、聞かれないでしょう。
よほどカネに困ってる大学以外は当然落ちますよ。変に言い訳するとそれに対する質問や、学校に「書かれていない大事なことを生徒が面接でこう言ったがどうなのか」と問い合わせられるので無駄なことはしないほうがいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 進学する際の欠席日数 2 2022/05/19 10:26
- 高校受験 高校受験について 見つけてくださりありがとうございます。私は今中2で、成城学園高等学校を推薦、一般両 1 2022/12/09 00:08
- 新卒・第二新卒 新卒の面接についてお聞きしたい高3です。 2回の面接で合否が決まる企業で地方の人を結構取ってるところ 1 2022/11/23 07:28
- 就職 就職希望の高校3年生です。 欠席日数について質問します。 私は1.2年生で合わせて15回休んだことが 5 2023/07/19 16:22
- 学校 高校で入学早々に単位を落としてしまいそうで不安です。 私は起立性調節障害という病気を患っていて、朝起 1 2022/05/08 22:11
- 学校 部活を辞める 1 2022/04/20 23:56
- 友達・仲間 私は医療系の専門学校生で、今年卒業を控えています。 私には学校ではあまり話さないのですが、LINEで 1 2022/09/03 08:14
- 大学受験 大学推薦入試について 0 2022/10/03 21:28
- その他(社会・学校・職場) ADHD、知的ボーダーの息子の進路 1 2023/02/19 11:48
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活指導で推薦は無くなる?
-
指定校推薦
-
商業高校から国公立大学 評定4....
-
一般公募推薦の選抜方法が、大...
-
ある大学の公募制推薦を受けた...
-
高3で二松学舎の文学部国文学科...
-
私は松山大学に進学を考えてい...
-
公募推薦についての疑問
-
指定校推薦、生徒会役員が有利!?
-
公募推薦大学側の指定何もない...
-
国公立大学で学校推薦型選抜で...
-
とある女性の友人が僕を学歴で...
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
大学の指定校推薦って、面接と...
-
面接結果 遅い時不合格? 2週間...
-
生活苦であるが受験したい
-
大学受験を経験してない人に、...
-
大学院入試の面接で落ちること...
-
出願書類に不備があったらどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活指導で推薦は無くなる?
-
指定校推薦で競争になった際、...
-
指定校推薦、生徒会役員が有利!?
-
公募推薦の自信が持てません 高...
-
京女 指定校推薦
-
スポーツ推薦合格辞退したいん...
-
病気欠席があっても、指定校推...
-
模試の結果が50くらいで。。。...
-
公募推薦でうかったのですが、...
-
大学推薦での欠席の重要度につ...
-
大学入学の際の身辺調査について
-
公募推薦大学側の指定何もない...
-
指定校推薦って、もし他の人と...
-
私は大学の推薦を目指してる高2...
-
~指定校推薦~遅刻回数につい...
-
専門学科の高校から国立大学に...
-
大学入試の調査書について
-
高校の評定と、順位について
-
漢字の勉強がしたい
-
推薦(指定校、公募)に影響が...
おすすめ情報