dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは同じものなんですか?
精神病で出された薬なんですが、薬手帳にはレンドルミン13Aとうい名前は書いていません。

「これは同じものなんですか? 精神病で出さ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 病院にでんわすればいんですか?

      補足日時:2020/09/23 03:59
  • もう薬やめたいです

      補足日時:2020/09/23 04:13

A 回答 (4件)

一番は処方された薬剤師ですが、反応が悪かったら病院に電話し、先生から直接指示をもらう方が良いと思います。



ジェネリックにする場合も、患者への申告が大前提で、「薬が混じってる」なんて言語道断ですよ。
医師も指定してる可能性があるなかで、患者に申告せず、勝手に変える、しかも混ぜるなんてあり得ません。


大変かと思いますが、あなたの心と体が大事です。
無理せず、頑張ってよくなってください。
    • good
    • 0

ANo.2 です。



ブロチゾラム「オーハラ」はレンドルミンの「ジェネリック薬」です。

先ずは用量が同じかどうか確認をしてみて下さい(おそらく「オーハラ」のほうは0.25mgしか製造をしていない可能性が高いです)。

また、同じ薬でも先発薬とジェネリック薬とでは効果の感じ方が異なる方も一部にいらっしゃいますので、服用してみて違うと感じた場合には病院に相談をして処方を先発薬に戻してもらうことも可能だと思います。

取り敢えずは服用してみてから相談をしても良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

ブロチゾラムが通称名でレンドルミンが商品名のベンゾジアゼピン系睡眠導入剤です。



容量が0.125mgと0.25mgの2種類があります。

また水などで服用するタイプと舌にのせて溶かす「OD錠=口腔内崩壊錠」があります。

ブロチゾラム錠には先発薬と後発薬があります

https://medley.life/medicines/prescription/compa …
    • good
    • 0

一応同じ薬ですが、名称が違うというのはおかしいです。


薬剤師は出した薬の名称を全て明記する義務があります。

とりあえず今日は別のものを飲んで、明日朝、事実関係を確認取りましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!