重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつも1人で煙草を吸っている人の心理を教えてください。

A 回答 (9件)

#7さんに1票。



連れションって知っていますか。
誘い合っておしっこに行くことです。

食堂に行くにも誘い合って行く。
自販機にペットボトル飲料買いに行くにも誘い合う。

たぶん、集団に帰属することが、自分の存在感なんでしょう。

1人でいるのは、いつも誘い合う人の心理の逆だと思います。
    • good
    • 0

一時(ひととき)の思考の安らぎの一服だと思います。

    • good
    • 0

それが普通です。



ペットボトル飲むのと同じ。
    • good
    • 0

あー


えー
それはそのー
うー
なんだなぁ・・・。


と、煙に巻く。
    • good
    • 2

世の奥様族から締め出されて外で一人で吸うようになった。

(我が家で吸えない孤独感)
    • good
    • 0

タバコ吸うときぐらい一人でも良いやって感じじゃないですか?多分なんも考えてないですよ


僕も、1人で行動するの好きですし!
誰かといる時間だけじゃなくて1人だけの時間も大切にした方がいいですよ!
    • good
    • 0

「誰にも、何にも、気を使わず、ひと時の息抜きを。

    • good
    • 1

イライラするな。

ここで一服、すっきり~、うまいなぁ~。
「いつも1人で煙草を吸っている人の心理を教」の回答画像2
    • good
    • 0

副流煙からの遠慮

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!