dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の友達について質問です。

職場も一緒で寮も一緒の友達がいるのですが、
お金の貸し借り、週に一回は何かしらで衝突【喧嘩】があります。

自分は経営者になるので早くこの人と縁を切りたいです。

自分が言いやすいからと言って好き勝手なことをします。

週に一度喧嘩があるのは自分に非があると思いますが、
毎週遊びに行くのが自分にはメリットがないし時間の無駄です。

ですが、断ると事情を詳しく聞いてきたり、きれられます。

今日も遊びに行って、途中から話さなくなったのでもうこの気まずい空気は無理です。

仕事も一緒でどうやって縁を切ればいいのか、職場も一緒なので変えて欲しいのですが、

どうにもなるないです。

回答者さんが自分の立場でしたらどういうことをされますか?

A 回答 (5件)

役職者さんに 同僚の悪質さを 洗いざらい伝えてみては?



お主が職場で 貢献していれば 確実に守ってくれますし 同僚をクビにする事も出来ますよ。
    • good
    • 1

先ほど、回答したCorvett1954です。


回答へのお礼、拝見しました。

行きたくないとのことであれば、なおさら、はっきりと断るようにしましょう。
また、断る際、何かと理由をつけ、徐々に関わりを減らすというのも一つの方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
断ってもしつこく聞いてくるので逃げようがないです。

お金を借りている分際でよくそんな態度取れるなとかも思います。

全額返してもらえなくても縁は切りたいくらいです。

自分の親からの評判も悪いです。

お礼日時:2020/09/27 11:24

親に金をせがまれて 渡したから 金がないんだ


飯代貸して 
 遊びに誘われたら 金ないから払ってくれるのなら行くけど飯代ないよ
喧嘩始まったら腹減るから帰るわと部屋に戻りましょう
会社なら声をかけられたら腹下したかもとトイレに入りましょう
出てきてまた言われたら  ごめん腹いたいとトイレに行きます
相手のそばになるべく居ない
近寄ったら用事をつくって逃げる
相手が話す前に金貸してという
一ヶ月ほどしたら相手にされなくなります
一度給料を全部貯金して 貧乏になりましょう
借りたお金は貯めておいて給料日に返しましょう
    • good
    • 0

おはようございます。



この際、思い切って引っ越しをする(住所は会社の寮から距離が離れていること)、また、一日も早く縁を切りたいのであれば、仕事中だけの人間関係にとどめ、それ以外では関わりを持たないようにするというのはいかがでしょうか?また、その同僚のとの人間関係は、在職中は何かとありますが、どちらかが退職後、その人間関係が終わると同時に、関わりがなくなります。

お金の貸し借りに関して、週に何回、主さんがその同僚に貸した一日当たりの金額、返済日、貸した目的(例;給料日前だったので、ピンチだったなど)等をメモし、返済がない金額の分に関しては早急に返還してもらいましょう。また、それでも解決できない場合、直属の上司の方に相談し、しかるべき対処をしてもらうのがベストです。そして、お金の切れ目が縁の切れ目とも言います。

>ですが、断ると事情を詳しく聞いてきたり、きれられます。

今日も遊びに行って、途中から話さなくなったのでもうこの気まずい空気は無理です。

次回、その同僚の方から誘われ、断る場合、ここは心を鬼にしてはっきりと伝えましょう。

職場の人との人間関係はどこまでも職場内の人間関係であり、職場の外を一歩出たら、そこは一般社会です。そのことを主さんも同僚の方も認識しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答ありがとうございます!
その友達は高校からの友達です。

好き放題に言われるので、自分もそろそろ信用を失いそうです。
自分が約束を守らない方が多いので。
約束を守らないと言うか行きたくないです。

お礼日時:2020/09/27 11:13

無視はいけませんが、必要以上に関わらないように努力します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!