あなたの「必」の書き順を教えてください

主には、

過去の 奴隷制度下の、
話しとして。


しかし、

今をも 尚、
含め、

歴史に 問いたいのです。


伺います、

一言に 奴隷保有者と、
いっても。


いわずもがなも、

奴隷市場からの 保護を、
目指し、
「奴隷として、」ではなく、

一般使用人待遇と、人権保護待遇を、
共に 与え、
迎え入れて いた方も。


逆に、

奴隷 其のものの、
劣悪に 過ぎる、
待遇を 強いた、
ものも。


当たり前に、

頻度が リニアに、
並立して、
存在して いたのでは、
ないでしょうか?

違うのですか?


視面を代えれば、

一般的な 用語としての、
「奴隷使役者、」
ですが。


其れ等でも、

精査なく 十把一絡げに、
悪と 弾する、
事 こそもが、
差別体質 其のもの、

違うでしょうか?


此の世に、

精査なく 色眼鏡視して、
通せる もの等、
ないのですよね?

違いますか?


其れこそもが、

重複に なりますが、
差別、奴隷、苛め、
其れ等と 其の他の、
根源 其のものですものね、

違いますか?

質問者からの補足コメント

  • そうそう、

    引きずられたのは、

    私の ミスだから、
    其処は 紳士に、
    素直に 謝罪しましょう、

    済みません。


    又、

    人権認識が 大戦後、
    始めて 芽生えたのだから、
    当時は なかった、
    「筈だ、」
    と いうなら、

    推定的確定ではなく、
    史実根拠有りが 条件で、

    其れも 紳士に、
    認めましょう。


    しかし、

    抑も 各質問項意図を、
    汲めては いませんよね?

    史実確認も 疎か、
    手抜きですよね?

    人権という 根源的な、
    意味合いも 等閑、

    では?


    今後、

    此等を 加味して
    尚、

    其の 論は、
    果たして… 、

    興味が そそられますね。


    元より、

    質問項が 何項あるかすら、
    捉えて いますか?

      補足日時:2020/09/29 14:53

A 回答 (15件中1~10件)

>お手数ですが、どの項に触れるか、お教え頂けますか?



規約ではなくガイドラインだったことは、訂正しますが、このURLの
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a043646 …

【自分の個人情報等の開示】に
また、他の利用者の個人情報その他不特定の第三者から個人の特定が出来てしまう可能性のある情報を聞き出す行為や、利用者間の直接のやり取りを目的としてそれを可能とするWebサイト等へ他の利用者を誘導するような行為は、禁止します。

とあります。

>一塊で 10ワードを、超えています。
ワードとは単語ですよね。日本語は膠着語ですから接詞は単独では数えません
ですから
「人間工学の・知見より・人族が・一目で・素直に・見れるのは・一行に・最大で・」
でこの1行には8ワードで、文字数で(句読点を除き)29文字です。

>怠け者めが!!
ボランティアで回答してる回答者に対して、とても失礼な物言いですね。これもガイドラインに抵触しますよ

>此の 質問への、私の 意図は、… 、
そもそも「意図を回答者が推測しなければならない」こと自体が質問者のミスで恥です。

>もういいよ さようなら。
ええ、さようなら。自分の基準がすべて正しいと思っているあなたとはそりが合いませんね。

私は貴方とちがって、罵詈雑言は控えさせていただいていますが、同じぐらいの罵詈雑言をどうぞ脳内で再生なさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼欄を 埋める、
投稿。


進言は、

取るに 足らず、
全て 却下。

お礼日時:2020/09/30 12:30

#13です



お礼の内容は分かりますが、無償のボランティアで回答している人にそこまでの責任を求めるのは、やり過ぎだと自覚することをお勧めします
 これだけの情報を集めるのにどれぐらいの論文や史実をどの程度の時間をかけて読み込んでいるか、想像していただけるといいですね

示唆はしていますので、必要ならネットで自分で史実を検索すればよろしいでしょう

また「文字制限を超えるためにサーバーなどに文章を置く」のはgooの規約に抵触する可能性がありますのでしませんし、質問者が指示するのも規約に抵触します

>では 奴隷解放宣言前は、アパルトヘイトに似た、様々な分離は、なかったという事ですか?

当然ありましたよ。ただ奴隷制とアパルトヘイトが違うのは「奴隷制は人を家畜同様に他人の所有物にする」制度、アパルトヘイトは「個人は自由だが、人種によって分離し、待遇を変える制度」です。
 だからアパルトヘイトはジム・クロウ法と同じで、奴隷制とは違います。

ジム・クロウ法やアパルトヘイトは「奴隷制と違って自由な個人だが、使役するために属性で分離する」やり方です。

>人間工学の知見より、人族が一目で素直に見れるのは、一行に最大で、
20〜30文字、一目に7ワード〜10ワードとされています。

上記の書き方が1行で大体30文字、ワードで7~10です。
句読点やスペースは読む側に一旦内容を切る作用をもたらしますので、意味が浸透しにくくなり、むしろ読みづらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

〉規約に抵触する

はて?

お手数ですが、
どの 項に、
触れるか、
お教え 頂けますか?
申し訳ない。


〉ワードで7~10です。

異を 称えますよ、
数えれば 解ります。


少なくとも、

一塊で 10ワードを、
超えています。


又、

〉当然ありましたよ。「削除、」制度」です。

一行ですよね?

テキストエディタで 確認しました、
91文字 あります。


残念ですね、

根本的な 嘘吐きですか?
其れとも 舐めてます?


なんともはや、

此の 一言を、
決定打として。


完全に、

全面に おいての、
信頼を 失ったと、
ご自覚を ください。


連れて、

遡って 貴方への、
お礼と 謝罪の、
一切を 撤回します、

貴方への 冒涜を、
全て 復活させます、
足りない位ですがね、

貴方の 発言の、
一切へ、
信頼を 破棄します、

同を 不採用とし、
破棄します、

当然の 措置ですね。


〉想像していただけるといいですね

はい、

充分に 想像出来ば、
できている ものと、
思いますよ。

求めが 手緩い位だ、
と。

怠け者めが!!


〉アパルトヘイトはジム・クロウ法と同じで、奴隷制

正直に、

其の 点への、
示唆が 欠けていた、
事を 恥じ、

表しに 齟齬を、
含ませた 事を、
謝罪します。


其の上で、

改めて 謝罪は、
全て 撤回します。


更に、

此の 質問への、
私の 意図は、
… 、


あぁ!

不採用者には、
語る 価値も、
ないね。


もういいよ、

何を 書こうとも、
一切 信用が、
置けない 以上、

信用も、採用も、
する 訳には、
いかないので 無駄になる。


君の、

自業だね、
移行の 一切の、
発言に対しても、

改心なき限り。


又は、

私か 忘れない限り、
破棄し続けるから、

もういいよ さようなら。


根本的に、

自己実現欲、自意識、
等を 優先するような、
奴は、

一切の 信頼に、
足りないのだよ。


何故なら、

正当や 正道や、弱者、
等、
何ら 躊躇いもなく、
自己中的 何らかの、
ためだけに 平気で、
枉げ、苛むだろ?


当然、

私も 周囲に、
ごみ屑は 要らないのだよ、
事実を、
枉げる 存在も、
枉げられた 情報も、
採用できないのだよ。

お礼日時:2020/09/30 10:43

#10です。



>北アメリカでの 出来事ですね。

ああ、ならば今までの回答は全部破棄します。「奴隷制度」という回答で責任を持てるパースペクティブが全然違うからです。
(リンカーンの例は、古代からリンカーンまで包括して答えていた、とご理解ください)

北アメリカの奴隷制度なら
・「奴隷として、」ではなく、一般使用人待遇と、人権保護待遇を、共に与え、迎え入れていた方も。

いました。すでに啓蒙的人権意識がアメリカにも浸透しつつあり、特に独立戦争自体が「支配者からの解放」だったわけですから、奴隷制事態を矛盾と見る個人はそれなりの数がいました。そしてそのような人々は北部に多く、南部に少なかったわけです。

ただ、ここで誤解してほしくないのは、奴隷制度は必ずしも白人vs黒人ではなく、黒人の自由市民が黒人の奴隷を使う、と言う事例も数はすくないもののあったのです。

実際、これが不可能になったのはリンカーンの奴隷解放の後、ジム・クロウ法によって肌の色で差別が始まってからになります。

>精査なく 十把一絡げに、悪と弾する、事こそもが、差別体質其のもの、違うでしょうか?

黒人市民が使う黒人奴隷の例を知れば、現在知られているような白人vs黒人の差別社会という構図は成り立たなくなります。

ですから、質問者様のいうように「奴隷制度の様々な側面を見れば、一概にそれを差別的な悪と決めつけることはできない」ともいえるでしょう。


>此の世に、精査なく 色眼鏡視して、通せるもの等、ないのですよね?

全くその通りですが、アメリカ合衆国における奴隷制度の社会的問題点は、3度変化しています
1回目はリンカーンによる奴隷制度廃止、次はジム・クロウ法による黒人差別(これはすでに奴隷制ではない)、そして最後が公民権法による属性差別の撤廃ですが、これが未だに実現できておらずBLMにつながっている、ともいえます。

そして歴史をほとんど知らない人々は現在のBLMの問題点、後はせいぜい公民権運動の視点ぐらいで、価値観を判断している、といえます。

>差別、奴隷、苛め、其れ等と 其の他の、根源 其のものですものね、違いますか?

うーん、どうでしょう。ある社会にはその社会の成り立ちや固有の価値観があって、それを見極め比較するのは普通の人には無理でしょう。
 また差別・苛めはいけないことですが、人間の根本的な生存本能に根差している部分もあるので、根源ではあるもののそれを解消するのはものすごく難しいと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ない、

私の 愛好を、
押し付ける 事に、
なります。


一般論として、

私は イエスマンを、
好みません、

愚劣等で ない限り、
意見に 差別を、
齎しません。


詰まり、

一定を超えた、
発言は、
平等に 評価対象と、
起きます。


いい変えれば、

意に 添う、
発言も、
反対意見も、
中間的発言も、
平等で、
史実資料を 求めます。


という事で、

史実の 裏打ちを、
求めます。


尚、

文字制限は、
次の 手順を、
踏めは、
乗り越えられますよ。


Onedrive、
等 ファイルサーバー上に、
一般公開用フォルダーを 設けます、…A

テキストエディタ、
等で したため、         …B

Onedrive、
等 ファイルサーバー上の、
A位置に ファイルを、
保存します、

Bの 編集不可な、
公開用リンクを 取得し、
解答欄に 示します。


少なくとも、

此に よれば、
又は 他でも、
文字制限問題は 乗り越えられますよ。


後、

では 奴隷解放宣言前は、
アパルトヘイトに 似た、
様々な 分離は、
なかったと いう事ですか?


次に、

余談ですが 貴方は、
能力の 限界を、
指し示される 事と、
態度を 指し示される、
事の、
何方を 嫌いますか?


勝手ながら、

私は 現状本人努力で、
超え辛い方を 控えます、

貴方は 如何ですか?


又、

人間工学の 知見より、
人族が 一目で、
素直に 見れるのは、

一行に 最大で、
20〜30文字、
一目に 7ワード〜10ワードと、
されています。


加えて、

そうした 点に、
置いて、

より 強い、
個性を 発現され、
困られて いる方も、
おられます。


私の、

此の 文体は、
そうした 事への、
配慮 故ですので。


なんとも、

「不要、」と されると、
認識差を 感じますし、
少し 傷付きますよ。

お礼日時:2020/09/30 08:23

つまり、南鮮は極少数のリャンバンが圧倒的大多数のペッチョンを支配、


その結果、ミンジョクの98%が自立出来ずに寄生虫と化しているって事だな!!
「奴隷制度下での 待遇、」の回答画像12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2020/09/30 07:36

#10です。

行き過ぎた言葉使いで不快感を覚えたなら謝罪します。

で、補足の件ですが
>人権認識が 大戦後、始めて 芽生えたのだから、当時は なかった、筈だ、

とは言っていません。人権意識の発芽はフランス革命とアメリカ独立戦争に始まるからです。ただ「奴隷制度」や「女性解放」に至るまでには時間がかかります。

また
>質問項が 何項あるかすら、捉えて いますか?
と言われるなら、こちらからも「どの時代に限定しておられるのか?」と補足をお願いするしかなくなります。

一口に「過去の 奴隷制度下の、話しとして。」という範囲なら、史実の提示なんてできない、というか4千文字ではとても足りません。

だから、当方としては「差別体質 其のもの、違うでしょうか?」というご質問内容から「奴隷制を差別と断じる啓蒙的人権意識と奴隷制が被る時代に限定していいのだな」と判断しているわけです。

その点について、私の判断が誤りであると指摘するなら、「質問者様の文体では情報量が少なすぎる」とクレームしておきましょう。

当方は真面目に回答しております。具体的な範囲の質問に絞っていただくよう、補足をお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構 付き合わせて、
しまったよね。


元より、

様々に、
謝罪も 受け入れた、
訳だし。


遅ればせながら、

労に対しては、
お礼を 述べますね、

有難うございます。

お礼日時:2020/09/29 16:03

質問の時点で「論を立て、史実根拠を示せ」とは言わない。

それは質問者として当然である

しかし、あなたは私の論に反論した。

反論したならその根拠を示す義務は当然に負う
しかもその反論は「リンカーンの奴隷・・」という質問文にある内容を再度くりかえしている、ならば、その史実を質問に記載する時に、当然に調べるべき事実確認を怠っている、しかもwikiに書いてある程度のことすら確認を怠っている、と見るべきだろう

よって、私の「貴方が史実根拠を示したことがあるのか?」は正当なクレームである

なお、再度記載するがリンカーンは個人的な見解はともかく、彼の行った奴隷解放は経済的な理由によるものであり、彼自信が「社会制度としての奴隷制度」に捕らわれていたことを示す。

よって、強固な社会制度がある以上「十把一絡げに奴隷制度を見ること」は妥当であるといえる。

ただし、どこに価値基準を置くか、時代背景などによってそれが「悪」かどうかは、当然に議論の余地がある。現代的価値観では奴隷制度は「十把一絡げに悪」である。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

〉どの時代に限定しておられるのか?

失礼、

北アメリカでの 出来事ですね。


〉彼の行った奴隷解放は経〈割愛〉るものであり、

其れはね、

当時の 情勢、
政治家としての、
弁で ある事や、
社会圧力下を 意識に、
置いた、
表向きの 宣言で、
ある事、

真意と、実動と、
そうした 表向きとの、
差、

等を 鑑みれば、
論拠には ならないよ。


当然ながら、

其れを 持って、
使用人待遇を 与えていたかは、
語れないだろ?


詰まり、

論拠には ならない。


故、

一旦 様々は、
無視しておくよ。


其れとも、

謝罪も 受けたので
不問、リセット、
と いった方が、
適切かな?


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/奴隷解放宣言
より、

リンカーン氏では 無いものの、

「私たちの手の届かない地域に、奴隷を解放するよう命令することによって、そして、私たちが奴隷たちを自由にできる地域には彼らを留めておくことによって、私たちは奴隷たちへの思いやりを表します。」
と ある。


此は、

此の 思いやりとは、
今で 言う、
人権擁護的対応では ないのか?

私の 質問趣旨を、
参照し給えよ。


又、

別に 敵でも、
ない 訳だが、
塩を 送るとして、

同 記載中には、
「連邦側にある専用の収容所に留まることとなった。」
とも ある。

此の 時の、
待遇や。


併せて、

修正前憲法、
等に、
真意は 表れては、
いないか?

他も 探り、
確認すべきでは ないかな?

どうだろうか?


さて、

かっていうが、
少し 休ませては、
貰えないか、

後で 見させて、
貰うよ、

失礼する。

お礼日時:2020/09/29 16:09

#8です



>は?

>此処は 歴史コーナーですよね?
>史実根拠は 示さないのですか?

貴方が史実根拠を示したことがあるのか?

まあいいwikiを読めば、リンカーンの奴隷解放は「リンカーンが北軍を勝たせ、北側の経済を守るため」とすぐに分かるよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は 質問者、
論は 立てていません、
史実確認を 求めた立場。


其れに対し、

論を 立てたのは、
貴方。


何故でしょう?

立場の 差を、
理解 頂けないのですか?

お礼日時:2020/09/29 14:35

>リンカーン氏が 奴隷に、どう 対峙してたかを、踏まえて、論理 示したら?



リンカーンは奴隷制度を廃止するのに、特に啓蒙主義的人権を意識して行ったわけではありません。アメリカ国内の経済的な事情が「奴隷制を廃止したほうが有利」だから奴隷制を廃止したのです。これは#4に書きましたよ

したがってリンカーンが「奴隷に人権を付与して、人として扱った」ということは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

は?

此処は 歴史コーナーですよね?
史実根拠は 示さないのですか?

お礼日時:2020/09/29 14:25

#5です。



手はぬいてないね。

質問者への回答としては
「啓蒙主義的道徳観がない社会において、ご質問のようなことは起きない」と回答しているよ

罵詈雑言を並べる前に(しかも改行がデタラメで長いし)、本質的な部分でお礼しなよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼?

デタメに?
和ませようと 道化て、
くれてるのかな?


いいからさ、

リンカーン氏が 奴隷に、
どう 対峙してたかを、
踏まえて、
論理 示したら?

お礼日時:2020/09/29 12:40

No1、5様に同意。



↓のあなたの過去の質問と全く同じ文章なので、同じ回答(画像込み)をしておきます。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11905843.html


回答を求めるなら私の指摘に応えてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
相変わらずですね。

後の方の為に、構成し直しました。
(尚、句読点を一部訂正している部分があります)

A:主には、過去の奴隷制度化の話しとして、
しかし、今をも尚含め歴史に問いたいのです。

→この質問(?)は「奴隷制度化」の話なのだろうか。
  歴史に問う ここで問えるのは回答者にだけです。



B:伺います、一言に奴隷保有者といっても、いわずもがなも奴隷市場からの保護を目指し、「奴隷として、」ではなく一般使用人待遇と、人権保護待遇を共に与え迎え入れていた方も、逆に奴隷其のものの劣悪に過ぎる待遇を強いたものも、
当たり前に頻度がリニアに並立して存在していたのではないでしょうか?
違うのですか?

→当たり前に頻度がリニアに並立して存在していた という暗号を解読できません。

そもそも、どの時代、国の奴隷なのか、奴隷制度全体を語っているのか(だとしたら無知の極みですね)不明なので考察できません。
ギリシャや中国や新大陸のそれらは全く違うものです。
それに、非難している者が、その奴隷制度やその両者がいた事を知っているとは限りませんし。



C:視面を代えれば、一般的な用語としての「奴隷使役者」ですが、
其れ等でも精査なく、十把一絡げに悪と弾する事こそもが、
差別体質 其のもの違うでしょうか?

→当時の「彼ら」を「悪」とするなら、過去の英雄や王や慰安婦や戦争の指導者を雇っていた娼館主(多くは半島人)は全て殺人者や独裁者や犯罪者です。



D:此の世に精査なく色眼鏡視して通せるもの等ないのですよね?
違いますか?

→そう思います。あなたは特にそうであるように思います



E:其れこそもが修復になりますが、
差別、奴隷、苛め、其れ等と其の他の根源 其のものですものね、
違いますか?

E
→まず、其れこそもが修復 という文字列を理解できません。

差別、奴隷、苛め、其れ等と其の他の根源 其のものですものね、
違いますか?
  ↓
前文の「修復」の意味が不明なので、これも理解できません。


日本語として読解できない部分があります。
難解や独り善がりな解釈によった言葉を無駄に並べてを喜んでいないで、独学ではなくまともな学校で日本語を学び直すか、然るべき場で適切な処置を受けた方が良いと思います。
「奴隷制度下での 待遇、」の回答画像6
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報